
【フランス街レポ】マルセイユ(Marseille)について独自調査
フランスに来てから数ヵ月経った今、拠点としているリヨン以外の街をいくつか回ってみたので、個人的な印象を自分の記録用として「フランスの街レポート」を残す事にしました。
今回はMarseilleについてレポートします
(独自調査1か所目の街、トゥールーズ(Toulouse)についてはこちら↓)
※作者の実体験、個人的主観と限られた情報源を元に作成するデータです。
あくまで自分用の調査結果です。
と言いながらも、今後フランスに旅行する予定のある方、移住を考えている方に、フランスの様々な地域に興味がある方にとって少しでも参考になれば幸いですと言う気持ちもあります。
Marseille(マルセイユ)

吉本新喜劇の曽麻綾にとってはフランスの都市よりMarseilleより、吉本興業の先輩、マルセイユさんの方が身近でした。
その為(?)、マルセイユと書くと先輩芸人さんを呼び捨てにしている気持ちになるので、恐縮ながら以下ではMarseilleと表記させていただきます。
総合評価
採点項目について…
気候:屋外の気候、過ごしやすさ
公共交通機関:利便性、値段、手段の豊富さなど
交通安全:信号無視が当たり前なフランスで(横断歩道がある道で)横断する際どれほど注意を払わねばならないか、交通事故の少なさなど
観光地:観光地の多さ、観光施設の質など
人情:住民の温かさや親切度合
日用品物価:「日用品」と記載していますが、日常生活で必要な食品なども込みの物価。スーパーなどの日常で頻繁に利用をする場での買い物しやすさや・お買い得さ。
治安:外でスマホを出してもビクビクしないでいられるか
景観:建物や公園などの外見的要素。清潔さ以外の街並みの美しさ
清潔さ:ゴミが散乱していないか

今後フランスの様々な街を比較するために独自の項目を含んだレダーチャートを作成しました。
ちなみに前回のToulouseについてレポートした際、調査項目が10項目ありましたが、Marseilleは滞在が1日と短すぎて判断できなかった項目もあったので消しています。
採点について(※あくまで個人の感想。語彙力が欠落しておりすみません。)
0-1:終わってる
2-3:悪い
4:ちょっと悪い
5:普通
6-7:良い
8-9:とても良い
10:すごすぎ
Marseilleのスコア
各項目について詳しく説明します。
気候【Marseilleのスコア:6】
2024年8月に訪れた結果、当たり前ですが灼熱の暑さでした。


ですが湿度が低い分、個人的に日本の夏より過ごしやすかったです。
公共交通機関【Marseilleのスコア:6】
フランス各地を繋ぐSNCF(フランス国鉄)、いわゆる「新幹線の駅」もあり…



一般公共交通機関の路面電車(Tram)、バスや地下鉄もあります。

交通安全【Marseilleのスコア:4】
バイクが人を轢きに来てるかの勢いで信号無視当たり前で走ってたりするので要注意。
観光地【Marseilleのスコア:8】
大きな都市だけあって回る場所も多く、個人的に無料で拝見できる観光地のレベルは非常に高いと感じました。



人情【Marseilleのスコア:8】
南の地の傾向なのか、普段暮らしているLyonに比べて断然親切で温かいなぁと感じました。限られた人数であるのは承知の上ですが、滞在中に関わったMarseille市民の方々は全員「超」親切でした。Marseilleから帰りの電車に乗る前にスマホの電源が2%になってしまい(切符がスマホ内にある電子切符の為)パニック状態の私の為に見知らぬ方が一緒に公共のコンセントを探してくれたり、たまたま6月に上海からパリへのフライト中で知り合ったMarseille出身の友達は沢山おススメの場所を探してくれたりアドバイスをくれたりなど、「優しすぎる!」と感動しました。
総合的には(表向きは)陽気な方が多い印象。
▼余談ですが、行きついた無料コンセントは以下の通り。


日用品物価【Marseilleのスコア:8】
中心部のスーパーで売っている食品はリヨンやパリと比較して若干安いかな?と言う印象。
治安【Marseilleのスコア:3】
フランスで一番治安が悪いと評判あるだけあって到底「治安が良い」とは言えませんでした。


ただ、噂されているほど「最悪」でもないと言うのが正直な感想。普段握力120%でスマホを持たないといけない事に対し、握力180%ぐらいでスマホを持ちます。基本的に街中でスマホを取り出さないよう行動します。
景観【Marseilleのスコア:9】
個人の好みが強めかもですが「超美しかった」が率直な感想。
街中の建築物から港、大海原まで…自然公園も広大で文句無しです。



清潔さ【Marseilleのスコア:3】
お世辞でも清潔とは言えなかったです。観光地はまだマシですが、落書きの多い治安がさらに良くないエリアなどは、通ることも躊躇する程ゴミが散乱している路地もありました。
市民・地域住民について
年齢層は幅広い(子供からお年寄りまでどの層も満遍なくいる)
話し声がフランスの他の地域の方々より大きい(周りの会話内容がよく聞こえる)
観光客は多い
国籍:観光客以外はCaucasian多め
まとめ&一言で表すなら…
Marseilleを一言で表すなら…
《 噂される程ひどくない》
一言じゃないじゃないか、と言う点はさておき…
(上で述べたMarseille出身の友達以外で)来仏してから知り合った知り合い全員に土地勘のない女子一人(しかもフランス人じゃない日本人)でMarseilleを訪れる事に大反対されました。ですが、治安の悪さや危なさも踏まえて自分の目で確かめ肌で感じたいと思い一人で行った結果、下調べをきちんと行い、危険回避する術を可能な限り熟知して向かえば、楽しくてとても素敵な街だなと言う印象でした。自ら危ない地域に潜り込んでいかない限り身の危険も感じません。
住みたいか?と聞かれると住みたいとは思えませんでしたが、評判の悪さだけを信じて行くことを避けるのは勿体ないなというのが個人の感想です。
上で挙げたレダーチャートに基づき点数をつけるとすれば61点(全ての点数を足して90点満点で割る)。
以上、曽麻独自の経験と目のみに基づく街レポートでした。