![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102497907/rectangle_large_type_2_0e9e908ea71564ce58d287d8eae756e7.png?width=1200)
自己紹介
はじめまして。
杣人のいっしーです。
杣人(そまびと)とは、山に入って木を伐る職業の人であり、木こりという呼ばれ方もします。
木こりという呼び方のほうが一般的には馴染みがあるかなと思うけど、杣人という呼び方を知ってから、単純にカッコいいなと思ったから杣人と言っていきたいなと思います。笑
現在30代前半ですが、結婚して妻と移住をして、林業に従事することになりました。
noteを始めるきっかけ
林業未経験の僕が一人前の杣人になる過程を記して自分の日々学んだことのアウトプットとして活用したいというのが1つ。
もう1つは、林業に従事する人が僕の周りではいなくて情報を手に入れることに苦労したので、これから杣人になりたい人に向けてリアルな情報を伝えたい気持ちがあって始めました。
杣人になろうと思ったきっかけ
少しだけ自分のことを。
学生時代に
“人の人生に良い影響を与えられる人になりたい”
と思って、ご縁した会社が製薬会社。
そこで一生懸命働いていましたが、元々の便秘に過大なストレスがきっかけで新卒2年目のときに痔になりました。
手術して入院しているときに
健康な人を増やしたいと思っていたのに自分自身の健康すら守れない環境と家族との時間を大事にできにくい働き方を変えたいなと思って3年目の冬に退職。
そこから
“世代を超えて生きた証を残す”
という想いを持ってデトックスプログラムを通して体質改善のコーチをスタートして現在9年目。
ここについては書きたいこともあるからまた別の機会に書きたいと思うが、その職場で学んだことは
「事業=世の中(自分の身の回り)の困りごとを解決すること」
ということ。
僕にとって、結婚したことで自分の一番近い存在が妻になったので、妻のニーズを満たせる働き方を探していました。
妻は将来的に子育てのことも考えた上で地元に戻りたいということがあったので、それを叶えられる仕事をしたくて杣人になりました。
最後に
これからは林業に抱いていたイメージとのギャップに感じたことや実際にどんなことをやっているかを書いていきたいと思います。
文章を書くことは苦手だし、体質改善のコーチとしても仕事をしていることもあり、週1くらいのペースで更新していけたらなと考えています。
こんなことを知りたいとか要望があればそういったことも書いていこうかなと思います。
どうぞよろしくお願いします。