![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168109878/rectangle_large_type_2_45e6d7218c380419b871d4702ba9602c.jpeg?width=1200)
そうま社労士事務所が人材育成の助成金に強い理由とは?②
私の、この人材開発支援助成金の人材育成支援コースと事業展開等リスキニングコースについての情報収集は単なるWEB上だけで行うのではなく、様々な交流会を通して、リアルの経営者から、肌感覚で掴んできました。そして鮮度の高い情報を仕入れてきました。交流会はBNI、ニーズマッチ、守成クラブ等です。その情報と、実際に自分が各労働局とやり取りをしてきた中で人材育成の助成金のコツを知るようになったからです。自分に任せてもらえれば、ほぼすべての研修で助成金が受給できるよう、設計可能です!