![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148431140/rectangle_large_type_2_b0dc93b671082d5086285560c7a5098d.jpeg?width=1200)
飛翔体とカタパルトを作る2
今回は飛翔体の羽を作った。
まずバルサ材で型を作った。羽の構造は飛行機の羽の湾曲を参考にした。
![](https://assets.st-note.com/img/1721870967056-TP5fbIT9U9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721870967394-pv4UOL94NK.jpg?width=1200)
次に真空成形をした。真空成形の機会を使った際に熱した後に吸引のボタンを押すのが遅れてしまい端に少しシワが出来てしまった。
![](https://assets.st-note.com/img/1721871202003-8ZQ0pKZcti.jpg?width=1200)
今回はここまでだった。
今回は飛翔体の羽を作った。
まずバルサ材で型を作った。羽の構造は飛行機の羽の湾曲を参考にした。
次に真空成形をした。真空成形の機会を使った際に熱した後に吸引のボタンを押すのが遅れてしまい端に少しシワが出来てしまった。
今回はここまでだった。