マガジンのカバー画像

ボードゲームソムリエのここだけの話&オンラインボードゲーム

【↑では月4回とありますが、2〜3日に1回を目安に投稿してます】ボードゲームソムリエNaokiです。このマガジンは私が好き勝手にボードゲームを語り、それが気になる人だけのためのマ…
オンラインボードゲームが一緒にできます。やったことのないゲームから名作までいろいろやっていく予定で…
¥500 / 月
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

ボードゲームを語る No.636 【フロッサム・ファイト】

お手軽カードゲーム「バイバイレミング」をオインクゲームズがリメイクした作品。 リメイクと…

100

ボードゲームを語る No.635 【テラミスティカ】

2013年のゲーマーランキング(ドイツゲーム賞)は名作揃いの激戦区だったが、その中で見事1位…

100

ボードゲームを語る No.632 【ローレス】

2017年大賞をとったキングドミノの作者「ブルーノ・カタラ」の処女作。 タイトルが「Lawless…

100

ボードゲームを語る No.631 【ダック】

手札の数字を小さくすることを目指すカードゲーム。 タイトルが直球的なので、SEOも気になり…

100

ボードゲームを語る No.630 【街コロ通】

2015年ドイツ年間ゲーム大賞最終ノミネートされた国産ゲーム。 「通」というタイトルどおり、…

100

ボードゲームを語る No.628 【ラングフィンガー】

ワーカープレイスメントが初登場した頃、「シンプルなワーカープレイスメント」で少し話題にな…

100

ボードゲームを語る No.627 【ザ・クルー:深海に眠る遺跡】

トリックテイキング+協力ゲームという新ジャンルを確立した「ザ・クルー」の続編。 あんまり2とかはやらないタイプなのだが、BGAで早くも登場していたので、試しにプレイ。

¥100

ボードゲームを語る No.626 【世界の七不思議:建築家たち】

ドラフトゲームの名作「世界の七不思議」がファミリー版になった作品。 かなり思い切ったデザ…

100

ボードゲームを語る No.625 【アップタウン】

シンプルなルールにほどよい戦略性のあるゲームとして、古参の中では結構有名なゲーム。 今で…

100

ボードゲームを語る No.624 【RUM】

ガム箱ゲームシリーズの1つ。 酒を集めていくタイプのゲームだ。

100