シェア
日本語版が出る前は、知る人ぞ知るマニアゲーだったが、まさかの日本語版が登場して、めちゃく…
そういえば「504」というボードゲームがあったが、未プレイなので別のゲームを。 特殊能力大…
10人まで遊べるお手軽マネジメントカードゲーム。 久々にデザイナーのクニツィアらしく、テ…
アドルングよりも箱が小さいガム箱シリーズの1つ。 オークがテーマになっている2人対戦ゲー…
2018年カードゲームランキング1位を獲得した作品。 国産の人気ゲーム「スカウト!」の元とな…
2013年は名作重ゲーラッシュで盛り上がったが、その数ある重ゲーの中でも「テラミスティカ」と…
呪いをテーマにしたダイスゲーム。 見た目は真面目そうだが、想像以上のバカゲーで有名な作品だ。
ゲームマーケット大賞2019の第2次審査通過作品の1つ。 協力ゲームとダイスゲームがうまく組…
1990年のかなり古いゲーム。 タイトルがゲームシステムに活かされている作品だ。
まさかのシンプルなボードゲームを量産するメーカーがワーカープレイスメントを発表。 そうい…
枯山水の作者による2人ゲー。 まちづくりをテーマにしたタイトルだ。
1963年に発表され、1981年にドイツ年間ゲーム大賞を受賞した作品。 大賞唯一のアブストラクト…