シェア
意外と同名の多いゲームの中、評価が高い2人用の作品。 名作「コロレット」のデザイナーもか…
2011のエッセンで話題になったボードゲーム。 今ではプレミア化してなかなかお目にかかれない…
日本名物500ゲームシリーズの新作。 トランプの古典ルールの改良、ほどよいテーマ付で気にな…
2018年ドイツ年間ゲーム大賞ノミネート作品のレベルアップ版。 ザ・マインド自体が結構難しい…
ツォッホお得意の素敵なコンポーネントを使ったアクションゲーム。 ありそうでなかったシンプ…
火山の噴火から逃げ切る協力ゲーム。 なかなか独特なシステムが特徴的な作品だ。
動物を集めて、動物園を経営するゲーム。 タイトルとは裏腹に「苦しい動物園」と言われるほどのマゾさを持つのが特徴的な作品。
見た目がほんのりとするイラストの協力ゲーム。 タイトル通り、ベビーカーをテーマにした作品…
ごきぶりポーカーの作者のリズムゲーム。 最近は、リズム系が多い気もするが、なんだかんだで…
デッキ構築とバーストが融合した作品。 このゲームの最大の特徴はカードを増やしてデッキを強…
見た目は子供向けだが、意外と難しい協力アクションゲーム。 意外とありそうでなかった作品だ…