マガジンのカバー画像

ボードゲームソムリエのここだけの話&オンラインボードゲーム

【↑では月4回とありますが、2〜3日に1回を目安に投稿してます】ボードゲームソムリエNaokiです。このマガジンは私が好き勝手にボードゲームを語り、それが気になる人だけのためのマ…
オンラインボードゲームが一緒にできます。やったことのないゲームから名作までいろいろやっていく予定で…
¥500 / 月
運営しているクリエイター

2020年10月の記事一覧

ボードゲームを語る No.440 【ケイラス】

2006年ドイツゲーム賞1位を受賞した作品。 ワーカープレイスメントがほとんど未開拓の頃に、…

100

ボードゲームを語る No.439 【セネト】

世界最古のゲームとしてたびたび紹介されるボードゲーム。 面白いかどうかはさておき、一度は…

100

ボードゲームを語る No.437 【Goto】

時事ネタデザイナー最新作。 今、話題のGotoをテーマにしたモノポリーっぽい作品。

100

ボードゲームを語る No.435 【賽は投げられた】

ゲーマー大好きメーカー「アレア」の5番目の作品。 タイトル通り、サイコロを投げて置いてい…

100

ボードゲームを語る No.434 【炎のピラミッド】

最近、BGAに実装されたペンギンパーティーみたいなゲーム。 だが、ペンギンパーティーよりも…

100

ボードゲームを語る No.433 【サルコファガス】

そこそこ最近のトリックテイキング。 ミイラをテーマにした基調でパーティーよりになっている…

100

ボードゲームを語る No.432 【悪党】

そこそこマニアックなデザイナーによるポーカーちっくなゲーム。 基本はポーカーなのだが、ポーカーするためのカードを競りで手に入れる不思議な作品だ。

¥100

ボードゲームを語る No.430 【マルコポーロ2】

2015年にドイツゲーム賞(ゲーマーランキング的なやつ)で1位をとったボードゲームの続編。 …

100

ボードゲームを語る No.429 【レーザーチェス】

その名の通り、赤外線レーザーを使ったチェス。 見た目以上にかなり頭をつかう作品だ。

100

ボードゲームを語る No.428 【おばけ屋敷の宝石ハンター】

2014年ドイツ年間キッズゲーム大賞受賞作品。 子供向けではあるが、大人でも楽しめる協力ゲー…

100