シェア
ジュラシックパークの名物恐竜「ラプトル」をテーマにした2人用ボードゲーム。 個人的に結構…
1961年に登場した株ゲーの古参。 とにかくシンプルな株ゲーだ。
ついに400まできた。この名誉なときに紹介するのが、今年2020年のドイツ年間ゲーム大賞にノミ…
マジック・ザ・ギャザリングをつくった伝説的なデザイナーの新しいトレーディングカードゲーム…
アドルングよりもさらに小さい箱のサイズのカード30枚でゲームをつくるという尋常じゃないシリ…
2020年ドイツ年間ゲーム大賞推薦リスト作品の中で、唯一日本人の作品。 国産の人気ゲーム「リ…
2017年ドイツ年間ゲーム大賞推薦リスト作品「クラスク(2人用)」の4人版。 元の「クラスク」はデンマークの工房から生まれたゲームだが、世界大会が開催されるまでの人気になったことでも話題になった。
一気に3作品ノミネートされたことで一世を風靡したデザイナー「ヴォルフガング・ヴァルシュ」…
パッケージに堂々と存在する王妃「アミティス」のために空中庭園をつくるボードゲーム。 ゲー…
2020年ドイツ年間ゲーム大賞ノミネート作品。 クニツィアによるレガシーゲームで話題になった…
2013年ドイツ年間ゲーム大賞受賞作品。 数ある大賞作品の中で、小箱カードゲームで受賞した。