シェア
なぜか海外はイエティをテーマにしたゲームがそれなりにある。 それだけでも気になるが、なぜ…
国産ゲームの名作と言われる「ヴォーパルス」のリニューアル版。 2019年ドイツ年間エキスパー…
有名なフリマのスマホアプリの中の人がつくったカードゲーム。 当然、ゲームもフリマをテーマ…
2004年に登場した株をテーマにしたスペイン発の経済ゲーム。 最近のゲームの「エスノス」とご…
5ミニッツダンジョンという本当に5分で終わる協力ゲームのマーベル版。 続編ということもあ…
◯◯の時代シリーズでいくつか作品を出しているサークルのボードゲーム。 行商というだけあっ…
ヒットマンガで有名な「TANSANFABRIK」の缶シリーズの1つ。 チキチキマシンを元ネタとしているタイトルからある程度の予想ができるゲームではある笑
実際に起きた詐欺事件をテーマにしたボードゲーム。 今、盛り上がっている中華圏ボードゲーム…
タイトルがかなりシャレオツなカードゲーム。 不思議の国のアリスをテーマにした作品だ。
居酒屋を経営するボードゲーム。 ドラフトやらデッキ構築やらバーストやらダイスワーカープレ…
フライパンを使ったアクションゲーム。 フライパンというだけあって、ひっくり返すアクション…
今、話題になっている中国のボードゲーム。 日本でインストができる人がめちゃくちゃ少ないこ…
いろんなパーツを使って文字をつくり、当ててもらうゲーム。 去年のゲームマーケット秋に限定…
エポックが発売した1人用アクションゲーム。 タイトルどおり、ボルダリングで競争するゲームだ。