マガジンのカバー画像

ボードゲームソムリエのここだけの話&オンラインボードゲーム

【↑では月4回とありますが、2〜3日に1回を目安に投稿してます】ボードゲームソムリエNaokiです。このマガジンは私が好き勝手にボードゲームを語り、それが気になる人だけのためのマ…
オンラインボードゲームが一緒にできます。やったことのないゲームから名作までいろいろやっていく予定で…
¥500 / 月
運営しているクリエイター

2019年10月の記事一覧

ボードゲームを語る No.182 【ラードロ・ドーロ】

ボードゲームは4~6人で遊べるゲームが多いが、7人以上になると、急激にその数が少なくなる。 …

100

ボードゲームを語る No.180 【モダンアート】

1993年ドイツ年間ゲーム大賞ノミネート作品。 ボードゲームの世界ではとても有名なデザイナー…

100

ボードゲームを語る No.178 【きらめく財宝】

2018年ドイツ年間キッズゲーム大賞受賞作品。 宝石の煌きというボードゲームがあるが、かなり…

100

ボードゲームを語る No.177 【タイタニック号物語】

タイタニックをテーマにしたカードゲーム。 意地でもカードの小箱でゲームをつくるメーカー「…

100

ボードゲームを語る No.176 【積みゲークイズ】

ボードゲームを買いすぎて、遊ぶ時間が取れず、積み上がっている状態のボードゲームを「積みゲ…

100

ボードゲームを語る No.175 【ディヴィニティ・ダービー】

幻獣たちにレースをさせて、順位を予想する神々の遊びをテーマにしたボードゲーム。 「大勝負…

100

ボードゲームを語る No.171 【カウントダウンEX】

純粋にサイコロを振りまくるダイスゲーム。 2003年に出た「カウントダウン」をリニューアルした作品である。

¥100

ボードゲームを語る No.170 【墓場の吸血鬼】

2004年ドイツ年間ゲーム大賞ノミネート作品。 コンポーネントに定評のあるメーカー「ツォッホ…

100

ボードゲームを語る No.169 【パントーン:ザ・ゲーム】

色を使ってお題をつくって当ててもらうゲーム。 タイトルやパッケージから、イラストデザイナ…

100

ボードゲームを語る No.168 【ヤムヤムパンケーキ】

タイトル通り、パンケーキを焼くアジア発のゲーム。 yummyは「美味しい」を意味する単語で、…

100

ボードゲームを語る No.167 【フィギュアGP】

その名の通り、アイススケートをテーマにしたボードゲーム。 一応、時期的には2010年のバンク…

100

ボードゲームを語る No.166 【ヘラジカが家にいる】

鹿の中で一番大きいと言われるヘラジカがなんと、あなたの家にやってきちゃったというテーマの…

100

ボードゲームを語る No.165 【リスク2210AD】

リスクと呼ばれるアメリカでは超有名なボードゲームがあるが、1957年のゲームなので、いかんせ…

100

ボードゲームを語る No.164 【捕込】

ボブジテンで有名になったサークル「TUKAPON」の有名になる前のカードゲーム。 タイトルは「とっこめ」と読むようで、江戸幕府が野生の馬を捕まえるために作った施設の名前らしい。

¥100