マガジンのカバー画像

ボードゲームソムリエのここだけの話&オンラインボードゲーム

【↑では月4回とありますが、2〜3日に1回を目安に投稿してます】ボードゲームソムリエNaokiです。このマガジンは私が好き勝手にボードゲームを語り、それが気になる人だけのためのマ…
オンラインボードゲームが一緒にできます。やったことのないゲームから名作までいろいろやっていく予定で…
¥500 / 月
運営しているクリエイター

2019年9月の記事一覧

ボードゲームを語る No.149 【モールワールド】

ショッピングモールを立ち上げるボードゲーム。 なぜか語尾に「ワールド」とつけてしまったた…

100

ボードゲームを語る No.147 【ダイスリグレット】

ボードゲームにはかかせないアイテム「サイコロ」。 そのサイコロをたくさん振りまくることの…

100

ボードゲームを語る No.145 【アルカトラズ:ザ・スケープゴート】

脱獄不可能と言われた監獄島である「アルカトラズ」を舞台にしたボードゲーム。 その後にある…

100

ボードゲームを語る No.143 【怒りの雄牛】

たまには、1人用のゲームも紹介したいと思う笑 とはいっても、みんな同時に遊んで、得点を比…

100

ボードゲームを語る No.141 【勝負】

最近、日本語版も登場した2人用のアブストラクトボードゲーム。 タイトルがまさかのド直球な…

100

ボードゲームを語る No.139 【ひっつきカメレオン】

カメレオンの舌のような道具を使って、虫をゲットするアクションゲーム。 これほど見た目で何…

100

ボードゲームを語る No.137 【くだものがたり】

10人まで遊べる幅広い人数をカバーしている紙ペンゲーム。 果物を集めるというテーマも大衆向けになっていて、誰でも気軽に遊べるようになっている。

¥100

ボードゲームを語る No.131 【サブテキスト】

ボードゲームの世界には絵を描くタイプのゲームがいくつかある。 基本的にイラストゲームと聞…

100

ボードゲームを語る No.130 【ネッシーを追え】

個人的な好みで、UMA(未確認生物)が好きなのだが、その中でもとても有名なUMA「ネッシー」を…

100

ボードゲームを語る No.129 【偉人のじゃんけん戦略】

じゃんけんといえば、誰もが遊んだことのある遊びの1つだが、それをボードゲームに組み込んで…

100

ボードゲームを語る No.127 【どんぐりやま】

見た目はとても可愛らしい今年出たばかりのカードゲーム。 ペンギンパーティーという有名なカ…

100

ボードゲームを語る No.125 【ロストシティライバルズ】

2人ゲームで有名な「ロストシティ」の多人数版。 だいたい、こういうゲームって、本家が名作…

100

ボードゲームを語る No.123 【カルカソンヌディブルグ】

2001年ドイツゲーム大賞受賞作品「カルカソンヌ」の2人専用版。 さらには、ボードゲームの世…

100

ボードゲームを語る No.122 【ラミィキューブ】

毎月1日恒例の大賞ゲームレビュー。 今回は1980年の大賞受賞のイスラエルの「ラミィキューブ」を紹介したい。

¥100