DX3rd 六刀流(ブラックドッグ×ソラリス+ノイマン)


◆環境

【作成方法】フルスクラッチ
【経験点】130点
【ルールブック】基本1, 2、上級、IC、EA

◆コンセプト

《マルチウェポン》+《ヴァリアブルウェポン》を使って、刀を6本振るうキャラクターを作成する。《マルチウェポン》で2本、《ヴァリアブルウェポン》はLv本使える。そのため、《ヴァリアブルウェポン》のLvが4になればコンセプトを達成できる。
これを達成する方法は2つある。
・ノイマンのピュアブリードで《ヴァリアブルウェポン》をレベル3で取得する。
・《オーバードーズ》でLvを2つ上げる。
ピュアブリードだと《マルチウェポン》をLv7で取らないといけないため、今回は後者で作成する。

◆ビルド

◇シンドローム
ブラックドッグ×ソラリス+ノイマン

◇ワークス
UGNエージェントA
※【肉体】のワークスであれば何でも大丈夫です。

◇能力値
【肉体】3 / 【感覚】1 / 【精神】2 / 【社会】3
経験点0点

◇技能
〈白兵〉4 / 〈回避〉1 / 〈RC〉1 / 〈調達〉2 / 〈情報:UGN〉3
経験点10点

◇Dロイス
業師

◇エフェクト
《ハードワイヤード》4
《アドレナリン》2
《コンセントレイト:ソラリス》3
《オーバードーズ》1(「Dロイス:業師」によって取得)
《マルチウェポン》4
《ヴァリアブルウェポン》1
経験点120点

◇アイテム
アームブレード×4(《ハードワイヤード》によって取得)
日本刀×2
経験点0点 常備化点10点

◆ビルド解説

◇武器を6つ用意する方法

武器を6つ用意する方法として、今回は《ハードワイヤード》により4つ用意し、常備化点で2つ用意しました。《ハードワイヤード》は経験点効率よく高攻撃力の武器を用意できるので採用しました。残りのアイテムは日本刀を取りましたが、何でもいいです。
また、モルフェウスの《マシンモーフィング》を使うという案もありますが、6つも取っていたら侵蝕率がとんでもない事になってしまいそうなので今回は不採用としました。

◇六刀流をやる方法

前述した通り、《マルチウェポン》+《ヴァリアブルウェポン》+《オーバードーズ》で六刀流を行うプランを採用しました。
《オーバードーズ》を組み合わせるためにソラリスの起点エフェクトとして《アドレナリン》を採用しました。これにより、ダイスの確保を行いました。

◇強味

▼高攻撃力
クライマックス戦闘では、
判定:12dx7-2  攻撃:d10+50  ガード値-25
となるため、130点の割には高い攻撃力が出ます!

◇弱点

▼移動距離
【行動値】が4なので、戦闘移動では9mしか移動できません。そのため、敵が遠いシナリオだと1ラウンド目が移動のみで終わってしまう可能性があります。また、高攻撃力での単体攻撃を行うビルドなので、本音としてはボスを攻撃したいです。しかし、ボスまで届かなそうなのが残念です。

◆総評(5段階)

命中:3
ミドル攻撃力:3
クライマックス攻撃力:4
攻撃範囲:1
侵蝕率:3
行動値:2
情報収集:4



いいなと思ったら応援しよう!