![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148942339/rectangle_large_type_2_46c60793abc7ac29e980373f28d59301.jpg?width=1200)
家族でビンゴ大会をしよう。
先日、家族と親戚で山梨旅行に行ってきました。
私も社会人に近づいてきて、「これからこのメンバーで出かけられる機会はもうほとんどないだろうね」ということで、企画された旅行。
家族旅行なんて、滅多に行ってなかったから何だかすごく懐かしい気持ちになりました。
同時に、私含めみんな歳をとったなあ、としみじみ感じてしまいます。
さてさて、今日は旅行のなかでもっとも印象に残ったイベントについてお話ししようと思います。
…タイトルで、もうわかりますね!
そう、親戚全員が集まって、ビンゴ大会をしたんです!
しかも、景品つきで😆
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148942403/picture_pc_5347bff6158503f9d360e08efb678fc5.png?width=1200)
修学旅行とか、学校のイベントとかだと定番だけれど、家族でやるって珍しいですよね!
従兄弟がすべて企画してくれました😊
部屋に集まってテーブルを囲みながら、
「リーチ!」とか、
「全然開かないよ〜!」とか、
子供たちだけでなく、親たちも無邪気に楽しんでいる様子がとても印象的でした。
ちなみに参加者は、下は9歳、上は74歳。平均年齢約35歳です。
忖度一切なし、早い者順で景品を選べます。
ピリつくかな?とも思ったけれど、そこはやっぱり家族。
和やかな雰囲気でビンゴを楽しむことができました。
私はちゃっかり最下位でしたが、素敵なポストカードケースをもらうことができました!
家族でビンゴ大会。
なかなか面白いので、もし機会があれば皆さんもやってみてください!
家族の知らない一面が見えるかも??
おまけばなし
1番盛り上がった瞬間は、おばあちゃんが景品を選ぶときに、ポケモン(ゲンガー)のTシャツを真っ先に選んだ瞬間でした。