見出し画像

ぬるエリアス

ぬるエリアス。

それは、「ぬるいアクエリアス」のこと。


先日、献血に行った。

献血ルームでは、献血の準備が整うのを待つ間に水分補給が推奨される。
受付の職員さんに、温かい飲み物を推奨されたので、早速飲むことに。

私がいつも行く献血ルームでは、コップに注がれた状態で飲み物が出てくる自販機があり、その自販機の飲み物であれば飲み放題、といった感じ。

お水、お湯はもちろん、ココアやお茶、カルピスなどのソフトドリンク類、コーンポタージュなどバリエーション豊かだ。

この自販機「ぬるい」という温度帯の飲み物もある。出てきてすぐ飲める温度で、十分あったかいのがとてもいい。

今回もその「ぬるい」の中から飲み物をチョイスすることにしたのだが…

ぬるい 緑茶
ぬるい ココア
ぬるい アクエリアス

…アクエリアス!?

ぬるいアクエリアス、という概念が私の中に全くなかったため素直に驚いてしまった。

「ぬるいアクエリアス」と聞いた時に、部活に水筒を忘れて2Lペットボトルのアクエリアスを買ったはいいものの、練習が終わる頃にはなんかぬるくて美味しくない…という状況を思い出してしまう。

でも、私は目の前にある「ぬるいアクエリアス」を見逃さずにはいられなかった。

注文。


20秒後、持った感じ40〜50℃くらい?のアクエリアスが出てきた。

早速一口。

あれ、めっちゃ美味しい。
なんか【栄養!!!エネルギー!!】みたいなのが体にスーッと入ってくるような…なんというか、とてもいい感じ。

体調不良の時とか、そういった時にとても飲みやすそうだ。


ぬるいアクエリアス、予想外の出会い。覚えておこう。


そのあと、問題なく献血完了。

献血をした、という満足感?自己効力感?とぬるいアクエリアスの意外な美味しさで、私の心はとても満たされた。


全ての献血ルームにあるかどうかはわからないが、ぜひ、献血に行って「ぬるいアクエリアス」を飲んでみてほしい。

献血、という社会への貢献もできるので、ぜひ。






いいなと思ったら応援しよう!