![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144323386/rectangle_large_type_2_517f100934654cf346467e427743676d.png?width=1200)
半月板手術 その20 術後 1か月まで。
アラカンのアマチュアゴルファーです。
膝の半月板を切除と縫合で手術しました。
6ヶ月後に競技復帰を目指しています。
術後1ヶ月のひざの状態
朝起きた時の硬さと熱感、痛みあり。
これが、午後にかけて家事などで動くにつれ、なくなっていく感じです。
夜中にトイレに起きた時などは、結構硬いし歩きにくさ、怖さがあります。
曲は140度以上行く時もありますが、今はやめておいてとのこと。
患足がむくんでいます。
靴下の跡が2日くらいとれません
術後1ヶ月のリハビリ内容
自分では、リハビリ始まってる!と思っていましたが、リハビリに入る前の身体整え期間らしいです。
タオル潰し
体幹2種
お尻の筋トレ2種
軽か両足でスクワットのカタチ(最終週)
術後1ヶ月のおでかけ状況
リハビリや美容院に、タクシーではなくて、電車で出かけてみました。
徒歩で行ける範囲は、松葉杖なしで行ってみましたが、本当にゆっくりしか歩けません。
膝の痛みはないけれど、足の裏やハムストリングがつりました。
電車は、エレベーターがないところは階段で。
横歩きで上り下り。
松葉杖がないと、後半危ないので、まだ返却せずにいます。
また、電車は席を譲ってはもらえないので、揺れに注意です。
3000歩くらいの散歩をしています、
日常動作で、膝をひねることに気をつけながら暮らしています。