![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142896985/rectangle_large_type_2_68bb74649287653b821190b704cfa765.png?width=1200)
半月板手術 その13 術後7日
アラカンのアマチュアゴルファーです。
膝の半月板を切除と縫合で手術しました。
6ヶ月後に競技復帰を目指しています。
術後7日の様子
痛みは特になく(傷跡がつれる痛み程度)、腫れもなし。
今日から手術病院から元の病院に戻ります。(先生は同じなんですが)
術前から予約していたリハビリがあります。
まずは、2階から1階へ松葉杖を持って、お尻で階段を降ります。
タクシーアプリを使って予約。
家の前までタクシーにきてもらう。
乗るのは上手にできました。
リハビリ
診断書を忘れてしまったので、術後の指示が不明だったので、できるだけのことしました。
患部を見てもらう
松葉杖歩行を見てもらう
タオル潰しのやり方(踵を床から離さずフレックス)
術脚のお尻トレ
お尻トレ
今後は週1ペースで、リハビリをします
松葉杖で帰る
帰りもタクシーアプリでタクシーを呼びました。
近くのコンビニ前でおろしてもらい、お弁当を買う。
松葉杖なので、商品を持ってレジにいけないので、品物を決めたら、お店の人に商品をとってもらいます。
コンビニから家まで3分だけどかなり疲れました。
自宅階段を、松葉杖とコンビニ袋を持ってお尻歩きでのぼる。
どっと疲れて、とにかく疲れて眠い。
一つ一つの動作にすごくエネルギーがいるんです。
とても喉が渇く。
いつも飲まない水分をとる。
夕方までに1.5リットルくらい