気持ちのいい「ただいま」が言いたい【玄関のおかたづけ】
疲れて帰ってきたときに玄関が散らかっていると、どっと疲れがでませんか?見なかったことにして通過する。でもね…玄関のおかたづけ!どうしたらいいの?
はじめまして。ソロウェるブログ担当のコニーです。
おかたづけ、掃除、実はあんまり得意じゃないんですよ。
仕事で帰るのは夜だし、帰宅してからは家事に追われるし…。そうするとおかたづけも掃除も多少ズボラでも生きていけるなぁなんて性格までズボラになってしまって。
そんなワタシでも、どうにか工夫してキレイにしています。風水も気になるしね。
同じような、仕事や育児に忙しい女性にもすぐにでも実行できるおかたづけのお話をしたいと思います。
さて、かたづけするぞ!と思ったときにどこから始めますか?
押し入れの中?キッチン?実は、これらは上級編なんですよ。
まずは…【玄関のおかたづけ】から始めましょう。
玄関のおかたづけにはいくつかポイントがあります。
今回はとりかかり初級編です。
大きく分けると3つです。
① くつをおかたづけ
② 外出に必要なものを整理する
③ 不要なものを処分する
くつをかたづけてパッと見をすっきり
くつ。厄介ですよね。
一人暮らしでも1足では済みません。スニーカー、ブーツ、サンダル、パンプス…服に合わせて何色か買いそろえている方も多いですよね。
ましてや家族がいるとなると、何足になることか。
まず、今シーズンに使うものだけ玄関に並べましょう。
それ以外は中身が見えない箱にしまいます。乾燥剤を忘れずに入れてくださいね。
それだけでくつ箱のスペースが空きます。
たたきに出して置くくつは家族人数×1足まで。
コニーの家ではゴミだしなどでサッと履けるサンダルのみにしています。
家族がいると、それだけでも数足
忘れ物がないよう、外出グッズを玄関近くにまとめましょう
おかたづけが苦手な方にありがちなのが、朝、バタバタすることです。
出勤までの動線がうまくいっていないので、時計はリビング。ハンカチは寝室。マスクも寝室。あっち行って、こっち行ってと走り回るのです。
スペースがあればこれらを収納するエリアが玄関まわりにあるといいですね。
100均では便利なおかたづけグッズが売られていますので、使えるものを探せるといいですね。
コニー宅ではキッチンでマグボトルを用意し、玄関までを直線で表すと、その途中にラックがあります。そこにはハンカチ、マスク、くつ下、エコバックを入れており、上には腕時計を置いています。出さないといけない回覧板や郵便物もそのあたりに置くようにすると、おっちょこちょいなワタシもどうにか忘れ物無しで出かけることが出来ています。
不要なものを処分して新年に備えましょう
新年?まだ早いって思います?
仕事の休みの回数を考えたら20回もないんですよ。そのうち、予定の入らない休みは何回あるか数えたら、え?いやいや、まだ夏物だって一部残っているのに…。と焦るんです。
不要なもの、処分しないといけないことは分かっているけど、どこから手につけていいのやら分からないとき、やっぱり玄関周りが一番早い。
服って、躊躇するじゃないですか。
アクセサリーとか、キッチン周りも色々事情があったりして捨てられませんよね。
そういえば、メルカリなどに出せるかもなんて考えたら、それを厳選するだけで一日が終わってしまう。
玄関周りはどうですか?
思い入れのあるものってあまりないですよね。
これ何かでもらったおまけとか、湿気を吸ってくれなくなったブーツの湿気取りとか。
かかとがすり減って不格好になったくつとか。
もえないごみ回収日はいつですか?
まずカレンダーを確認して、ポイポイ捨てちゃいましょう。
玄関まわりだけでも結構な量になりませんか?
ズボラ風水でも、やらないよりマシかも?
わざわざ風水を取り入れるほどではないと思っている方でも、結果的にいい運気が入ってきたらラッキーですよね。
1⃣ 玄関マットは日干しにして太陽エネルギーを家に取り入れましょう。
2⃣ くつはくつ箱にしまう前に、パンパンと厄と砂ぼこりを落としてから入れましょう。
3⃣ 「いってきます」「ただいま」は声に出して気持ちのスイッチをいれましょう。独り暮らしでも、防犯上誰かに声をかけている姿はいいそうですよ。
それさえ難しいと思う方はソロウェるへご相談を!初回2時間8000円。
整理収納アドバイザー2級 (ハウスキーピング協会)を取得しているスタッフがサポートいたします。モノの捨て方や分類の仕方などもアドバイスいたしますので、ササッとかたづけるテクニックを聞き出してくださいね。
◇https://www.facebook.com/solowell.aoba/
【関連記事】
便秘解消と深い関係?【トイレのおかたづけ】