![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45671476/rectangle_large_type_2_d6667ae19082be494baa2afa178db255.jpg?width=1200)
アスペルガー症候群がなくなったって本当?!
樺沢紫苑氏はあまり得意ではないのですが、この動画とブログは共感しました。
うちの父が身体の調子が悪いと言っている時は聞く耳を持たなかった人たちが(もちろん、それまでの父の素行も問題ある)、身体障害者の認定が降りたら急に「かわいそう~」と憐れみ始めたのです。それが、むちゃくちゃ違和感でした。
診断を受けないと、病名がないと、ダメなの?
身体障害者はかわいそうなの?
病名がついたら、父の人生は不幸になるの?
あと、薬問題。
余計な薬、多いですね。そうでもしないと儲からないのですかね~。一度薬を飲みだすと、よっぽどのことがなければ減らさないんです(医師によりますけれども)。
今働いているグループホームで、ちょっと抵抗しました。薬をやめさせ水分を多くして、お散歩を強化したのですが、表情が戻り、受け答えもなんとなく噛み合い始めています。
精神科医の仲間がうつ病になって薬物療法はしたくないと言っていましたが、もし、小さい頃から薬漬けになったらどうなってしまうのか?
できる限り、自然がいいな~と、私は思います。
あなたは、いかがですか?
店長 やじこ
【生涯在宅応援!】
あなたのソロライフを
「WELL」にする
ソロウェる
0120-34-7224
070-3994-8263
solowell.info☆gmail.com(☆を@に変えてメールをお願いします)