見出し画像

【超簡単!】横浜市のゴミの捨て方~小学生でもわかる分別方法

(出典:横浜市

その捨て方、間違えていませんか?

・缶とビンとペットボトル分類するの?
・電化製品は粗大ゴミ?
・クリアファイルはプラスチック製容器包装?

横浜市は、「ヨコハマ3R夢(スリム)の啓発活動」を行っています。ゴミ削減やゴミの分別、分別の定着を目指しているようですね。

私は、ずっと住んでいるので気になっていませんでしたが、横浜のゴミは面倒だとか? お隣川崎市や東京都、他県の話を聞くと、確かに少し厳しく、また、分別もわかりづらいようですね。

そこで今回は、40年以上住んできた私が、間違えやすいゴミの捨て方について、わかりやすくていねいに解説します。ぜひスリムな街をみんなで作りましょう。

燃える(可燃)か燃えないか(不燃)か資源かで考える

画像1

では早速、横浜市のゴミの捨て方について解説します。

ポイントは、この3つです。

1.燃えるゴミ(生ゴミや樹木など)
2.燃えないゴミ(電池、金属など)
3.資源ゴミ(新聞、ダンボールなど)

これを

月 1燃やすゴミ/2燃えないゴミ
火 なし
水 なし
木 プラスチック製容器包装
金 1燃やすゴミ・2燃えないゴミ
土 缶・びん・ペットボトル/小さな金属類

3資源集団回収(古紙・古布等の回収)は、集積場所の青いシールをチェック。

いかがですか? すごくシンプルで簡単なのです。ただし、曜日を間違えると、このようなシールが貼られます。また、前日に出すなどするのは、放火の原因にもなりますので、絶対にやめましょう。

まずは、ざっくりしたこの3つをご理解いただきましたら、次に、間違えやすい分類についてご紹介します。

ゴミの分別検索とLINE公式アカウント

画像2

MIctionary(ミクショナリー)」を活用しよう!

ゴミの捨て方でわからない品目の検索ができるサイトです。これなら、スマホを使える小学生なら、一発でわかります。

横浜市LINE公式アカウント

画像3


ID検索:@cityofyokohama

または、公式アカウントで友だちになると、品目検索のほか、粗大ゴミの申込みも可能! すごく便利なので、ぜひ登録してみてください。最新のコロナ情報も確認できます。

間違えやすい分類品目

画像4

念の為に、勘違いしているんだろうな~という分別についてご紹介します。あまりにひどいと、このシールが貼られて残されてしまいますので、きちんと覚えてしまいましょう。

・缶・ビン・ペットボトルは同じ袋へ入れる(フィルムははがせたらプラへ)
・電化製品30cm以内は小さな金属や燃やすゴミ(電池を除く)
・クリアファイルは「燃やすゴミ」

画像5

・プラスチック製容器包装 通称「プラ」には、↑のプラマークがあるものだけ。プラスチック製品だとしても、このマークがなければ「燃やすゴミ」
・プラマークがあっても汚れていれば「燃やすゴミ」
・粗大ゴミは、金属30cm以上、それ以外50cm以上
・草むしりの草は、ビニール袋へ。伐採した枝は50CM未満にカットして紐でくくる
・ダンボールとチラシは、用事は同じ日でも回収業者は別。ダンボールにお菓子の包装箱を入れないように

横浜市小型家電回収・リサイクル

画像6

小型家電は、役所の他にスーパーやホームセンターでも回収しています。
詳しくはこちらから→「回収場所

普通ゴミで捨てる前に、ぜひチェックしてみてください。

知らなきゃ損するゴミ支援

画像7

横浜市では、3つのゴミ出し支援を行っています。「横浜市ごみ出し支援

1.収集所でなく自宅から直接ゴミを収集してもらえる。
2.粗大ゴミを自宅内から運び出し収集してくれる
3.狭い道路に軽四輪車で収集に来てくれる

65才以上の独居者や福祉手帳を持っておられる方は対象になる場合がありますので、ぜひチェックしてください。

以上、横浜市のゴミの出し方についてご紹介しました。

今回の記事をまとめると、

1.分類は、可燃ゴミ、不燃ゴミ、資源ゴミの3つで考える
2.残りは、プラ、缶・ビン・ペットボトルの日に出す
3.小型家電は専用BOXへ
4.公式LINEアカウントがありかなり便利なので活用する
5.ゴミ出し支援があるので、対象者は活用する

というお話しでした。

割れ窓理論の通り、ゴミ置き場が汚れていると、どんどん荒れていきます。
自分たちの手で、自分たちの住まいのキレイをキープしていきましょう。

店長 やじこ

【お問い合わせ】
ソロウェる合同会社
0120-34-7224
070-3994-8263
solowell.info☆gmail.com(☆を@に変えてメールをお願いします)





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?