見出し画像

介護便利グッズ②男性失禁対策

介護用品であると便利なグッズを紹介するこちらのコーナー。今回は男性用失禁対策グッズです。

以前、リハパンとパッドはセットで使いましょう、というお話をいたしました。まだの方はこちらからどうぞ。


【男性パッド巻き方】男性の尿失禁はパッドの巻き方で決まる

男性の尿失禁を防ぐには、巻き方が重要です。

男性の尿失禁でお困りの方は大勢いらっしゃると思います。そこで今回は、その2回に1回でも成功するように願いを込めてこちらをご紹介します。

パッドの適切な種類を選ぶことは大切なのですが、そのパッドがきちんと当たっていなければ、意味がありません。

それを説明するのにとてもわかりやすいのがこちら。ひまわりさんの当て方です。

出典:ひまわり介護

今ポイントは、④です。

その人にピッタリの自作が作れるところがすばらしいんですね。


男性用パッド


たとえば、こういう男性用パッドがあります。


ポケットタイプも単なるパッドをくるりと巻くよりは、おススメです。

でも、丈が足りないとずれたりはずれたり、長すぎると跳ねたり、方向があちこち指す人など、なかなか難しいんですね。

なのでポイントは、2つ。
①尿道口がきちんとくるまれている
②パッドがはずれずに吸収できるような当て方

を意識するといいでしょう。


自立用男性尿漏れナプキン・パッド


「あっ」というちょっとした尿漏れでも間に合う80CCタイプです。

尿量が多い人は難しいですが、会食やイベントなど、もしもの備えとしてはおススメです。

ピタッとしたパンツを併用することをおススメします。


自立用男性尿漏れパンツ

こちらは普通のパンツと変わらないボクサーパンツタイプ。尿量は40ccですので「にじまないで安心」という程度でしょうが安心感は格別でしょう。

尿漏れ初期の方などにはおススメです。

以上今回は、介護の便利グッズをご紹介するシリーズより、男性の失禁対策についてご紹介しました。

失禁しないためには、メーカーというよりは、パッドの当て方、巻き方に注意するといいでしょう、というお話でした。

失禁回数0は無理だとしても、軽減されることを願っています!

【生涯在宅応援!】070-3994-8263
solowell.info☆gmail.com(☆を@に変えてメールをお願いします)



#介護コーディネーター
#介護整清士
#女性便利屋
#ソロウェる
#青葉区
#フラットな社会を目指して
#生涯在宅応援
#認知症のある方も一緒に暮らせるまちづくり
#当事者と介護者が安心できる基地 (カフェ)を作りたい
#いい一日を積み上げよう
#百事如意

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?