
ドラマー1年生のまとめ
2023年11月
ドラムスティックを買って毎日持ち歩くようになり、体験レッスンにいった日を、ドラマーとしてのスタートの日として....
気づけば1年が経ちました。
節目なので、ざっと振り返ってみます。
◆レッスン【19コマ】
月2回のチケット制。繰越しok。
仕事の繁忙期は全然いけなかったり、
忙しすぎて直前キャンセルしたり
子ども熱だしてキャンセルしたり、、と
3回くらいはムダにしたかなぁ。
でも繰越しが6回くらい溜まってる時期もあったけど
今月レッスンいれまくって、
なんとか残2となった。
基礎練をして見てもらったり、
曲の練習やアドバイスをもらったり、
ストロークやスキル面でも
少しずつ難しいことを教えてもらったり。
有意義な時間です。
レッスン代安くないし、1年経ったら辞めようかな...とも思ってましたが、たぶんそしたらほとんどやらなくなる。
自分の課題もわからなくなるので、
もう1年は最低続けよう。
◆スタジオ個人練習【29時間】
予約履歴などで、カウントしてみました!
おおよそではありますが、
1年間でのスタジオ練習時間、および費用は、、
29時間、
22,930円..!!
このカウントしてから、
レコーディング用の有料マイクレンタルとかし始めたので、今日まで時点にしたら
最終的にはもっとかかってそう。
35時間、3万くらいかな。
ちなみに前項のレッスン料は年間158,400円。
(高いなぁー、個人レッスンだからなぁ...)
◆練習した曲【6曲】
うまく叩けるかとか完成度とかはおいといて、一通り楽譜をなぞって叩けるようになったとした曲。
Uptown funk/ ブルーノ・マーズ
ダンスホール/Mrs.GREEN APPLE
カブトムシ/aiko
夜に駆ける/YOASOBI
今夜このまま/あいみょん
花になって/緑黄色社会
※テンポ早すぎて挫折wヒカリアレ/BURNOUT SYNDROMES
「今夜このまま」と「ヒカリアレ」は、
カブトムシに次ぐドラムボーカルしたい曲です。
◆Youtube動画アップロード【5本】
※ショート動画含む
https://youtube.com/@solounit_maccha?feature=shared
2024年1月 2本(Uptown funk、ダンスホール)
2024年6月 2本(カブトムシ①②)
2024年11月 1本(カブトムシ_ドラムボーカル!!) ←new!!
最初ショート動画あげていたのは
著作隣接権に触れないための対策で、
違法にならない方法はわかったけど手間ではあるので...
2年生も気軽にショート動画でぽんぽんあげていくのもありかなとも考えてます。
ドラムボーカル以外はショート動画かなぁ。
◆ドラムボーカル演奏動画アップ【1本】
はい、ということで
ドラム1年生から2年生に進級しました記念で、
抹茶かすてらさん、
ついに念願のドラムボーカルにチャレンジしました!!
この手はずぶの素人である抹茶かすてら、
人の手を借りずしてレコーディングへの道のりも当然苦戦しながら、
準備整ってからのパフォーマンス不安定さにもかなり苦労しつつ、、
レコーディング日数としては、2日?
ほんとはもう1回チャレンジして撮り直したかったけど、いつまでも納得いくレベルでは撮れない気がして、撮れたもののなかで公開に踏み切りました。
レコーディングに関する情報収集や機材あつめ、
あとはドラムボーカルを実践してみての感じたことなどは、ここでは書ききれないので別記事にしたいと思います。
⭐︎読者の皆さま、そして通りすがりの方でご興味あればぜひ覗いていってください。
1年生の初めての発表会なので、どうか暖かい...そう、親のような目線で見守りください。笑
※できればyoutubeで開いてもらって、
よく頑張ったね〜の気持ちでイイネしてくださると喜びます
とりあえず、
1年間、お疲れシタァーッ!
2年生も、ゆるやかな成長カーブを描くべく
がんばるぞぉー!
しゃーーーー!!!!