見出し画像

香りと光で癒された

今までアロマに全く興味なかったのですが、去年精神的に疲れてしまった時に香りの癒しに頼ってみました。

当たり前の生活に疲れていて当たり前にしていた事を変えてみようと思って、お風呂の電気を消して入ってみました。
いつもだとさっと浸かって出てしまうのが真っ暗な湯船だとゆっくりと浸かることができました。
もっとお風呂の時間を非日常な空間にできないか考えてみる。
以前友達にもらっていつの間にか使わなくなっていたバスライトを再び出してみて点灯してみた。
青い光りを天井に照らすか、上からバスタブに照らすか思考錯誤している時にふと私って光る物好きだったよなと思い出した。
そして新たにゆっくり7色変化するバスライトも買い、せっかくなので香りも楽しんでみようとバスオイルも買ってみた。

香りと光りにハマり寝室にはアロマランプを導入。
アロマって香りの種類が多いので、お店で片っ端から嗅いで好みの香りを探すのが大変でした。
今のお気に入りはその日の気分で檜とマンダリンを使い分けています。

当たり前をやめてみると新たな発見ができるかもしれません。

いいなと思ったら応援しよう!

kiyomin
いただいたサポートはグラスアートの創作に使わせてもらいます。オリジナル作品を生み出していきたいです。