見出し画像

はじめてのnote/自己紹介/yuki

はじめまして。ソロ活サロンiki-ikiスタッフのyukiです。このたび、スタッフとして迎え入れてくれたnonちゃん、minaちゃんありがとうございます。ブログ投稿は、はじめてで読みにくい点があるかと思いますが少しお付き合いくださると嬉しいです。


はじめに

実は生まれは東京都。小2の時に父の故郷である山口県に戻りました。
山口弁に戸惑ったのはほんのわずか、すぐに方言に慣れそれからずーっとどっぷり山口県民、周南市民です。

お魚美味しい温泉もあるしで大好きな土地です♡20代は営業のお仕事に励みながら結婚、出産、子育て、長女は無事巣立ち、孫にも恵まれました。目に入れても痛くないとはこのことか〜と実感しました。
ただ次女を高齢出産したので一から受験を乗り越えて行くところです。

30代40代妻、母として毎日をこなしながら家族や両親、妹、友人に助けられ、人と接触がほぼない黙々とできる仕事をしながら若年性更年期障害、産後うつ、自律神経失調症などの体調不良とつきあいながら毎日が過ぎて行きました。私が今セラピストとして活動できるのはこの時の経験が背中を押してくれたのだと思います。

私にとってのソロ活とは。

私は若い頃からのことを思いだしてみると、1人行動が好きな方だと思います。
好きなお店、興味あるお店、カフェに雑貨屋巡り、食べたいものを求めてガシガシ1人で行っちゃってました 笑
自分の機嫌をとるかのように頑張ったごほうび的な感覚でした。

20代後半〜40代前半は子育てもあり体調も不安定で家族皆で楽しいことをすることを優先していたので私のソロ活は家での読書くらいだったでしょうか、、

40代後半から体調が薬なしで大丈夫になり、また1人になれる時間が増えてきて変化が出てきました。

ソロ活で自分を見つめ直すリセットの時もあれば自分を癒しリフレッシュするパワーチャージの時も。
特に最近は1人温泉がお気に入り、ただひたすらボーっとできますしカラダは温泉の湯でいきかえります!最高ですよ〜 また機会があればお話しできたら 知識と経験に触れパワーアップする時も。

それが私にとってソロ活サロンiki-ikiだったんです。

み〜つけたって探してたものが見つかった時の目が漫画のヒロインのようにキラキラしたんです・:*+..:+ そんなこんなで 私のソロ活のテーマは

『自分の機嫌は自分でとる』です。

ソロ活サロンiki-ikiでしてみたいこと

梅雨の頃スタッフminaちゃんと再会してご縁をいただきました。

それからソロ活サロンの目指しているものに共感し足もみ講座を開催させていただいた流れで今こうしてスタッフとして迎い入れてもらいました。

感謝の気持ちと自分が何か役立つことができるか挑戦心がわきおこっています。
『あなたのソロ活に使える場所』

自分をリセットする場所
自分を見つめ直せる場所
自分を向上できる場所
自分が笑顔になれる場所
自分がホッとできる場所

さまざまな場所づくりを提案できたらと思っています。

歳を素敵に重ねていきたい社会に役立てる自分でいたい
イキイキしたばぁばでいたい

ソロ活サロンiki-ikiで心身共にイキイキワクワクする

そんな思いをたくさんの方と共有できたらしあわせです。

あなたがしあわせならまわりもしあわせ♡

最後まで読んでいただきありがとうございました!

スタッフ yuki



いいなと思ったら応援しよう!