ソロ・コンシェルジュに加入すると税金が高くなる?【個人事業主におすすめの節税対策2つ】
ども、ビビ大木です!
今回はこのような質問に回答していきます!
まず先に結論からお伝えすると、ソロ・コンシェルジュに加入することで所得税と住民税が高くなる可能性があります。
このカラクリと対策をお伝えするので、最後まで見ていただけると嬉しいです!
僕はこんな人間です↓
ソロ・コンシェルジュに加入すると税金が高くなる!?
弊社、ソロ・コンシェルジュは個人事業主を対象とした国民健康保険料の見直しができるサービスです。
実際に加入されているほとんどの方は、国保料と年金の大幅な節約に成功されています。
では一体なぜ所得税と住民税が高くなるのでしょうか?
そのカラクリは、「社会保険料控除」にあります。
所得控除は、所得税の計算の際に、所得から一定の金額を差し引くことができる制度。
国保料と年金は支払いが多いほど苦しくはなりますが、全額社会保険料控除として税金の計算から除いてもよいというルールです。
全額所得控除にできるから、せめてもの救いとも言えますね。
しかし、ソロ・コンシェルジュに加入すると、国保料と年金は安くなり所得控除が減ることから、加入前と比べて所得税と住民税の負担が大きくなってしまいます。
せっかく国保料が安くなっても、税金の負担が増える…。
なんだかいたちごっこなような気もしますよね。
とはいえ、ソロ・コンシェルジュに加入し国保料の節約以上に、税金が高くなることはありませんのでご安心ください。
▶詳しくは無料相談まで!
このような仕組みから「ソロ・コンシェルジュに加入すると税金が高くなることがある」と事前にデメリットとしてお伝えさせて頂いています。
それでは、税金も安くなる対策がないのか?と疑問に思う方もいらっしゃるかもしれません。
実は、国が用意している税金対策がいくつかあるんですよね。
所得税と住民税の対策教えて!
ここではソロ・コンシェルジュに加入しながら、税金対策ができる制度を2つご紹介します!
1.小規模企業共済
※ソロ・コンシェルジュへの加入と小規模企業共済への加入を検討している方は、まず先に小規模企業共済へのご加入をお願い致します。→詳しくはコチラ
小規模企業共済は、個人事業主のための退職金制度です。
会社員は会社を辞める際に「退職金」として会社側からお金が出るケースが多いですよね。ところが、個人事業主は誰からも雇われているわけではないので、退職金は誰からも支給してもらえません。自分で用意するしかないのです。
そんな自営業のための小規模企業共済は、毎月(または年払い)コツコツと積み立てて将来のお金を貯めていきます。言うならば「保険」みたいなイメージですかね。
そして僕が思う、小規模企業共済の最大のメリットが、毎月積み立てたお金は全額所得控除にできるところです!将来のお金を貯めながら今の税金を安くすることができる点にすごく魅力を感じています。
(銀行にお金を預けてもほとんど増えませんし、節税にもなりませんから…)
ただし小規模企業共済のデメリットとして、加入時から20年未満の任意解約は元本が割れてしまいます。解約する際は、よ~く考えて決断する必要がありそうですね。
↓詳しくはコチラ
2.iDeCo
iDeCo(イデコ)は、個人型確定拠出年金の略称で、自分自身で老後資金を積み立てていくことができる制度です。
小規模企業共済は、自営業者の退職金を備える目的にしている制度に対して、iDeCoは老後の年金を備えるため。
いずれにせよ、将来の自分のためにお金を積み立てていくもの、と覚えていたら良いでしょう。
iDeCoも小規模企業共済同様、掛金が全額所得控除になります!
しかも、iDeCoは運用商品によっては長期で積み立てることによって大きな利益を狙うことも可能なんですよね。
将来のお金を備えながら節税することができるのは、控えめに言ってやらないと損かと思います。
(もう一度言います。銀行にお金を預けてもほとんど増えませんし、節税にもなりませんから…)
ソロ・コンシェルジュと他の制度を組み合わせて全体の節税対策を!
今回は、ソロ・コンシェルジュ加入のデメリット「所得税と住民税が上がるカラクリ」について解説しました!
税金が上がる仕組みや流れを知っていれば、事前に対策をすることもできます。
ソロ・コンシェルジュ
小規模企業共済
iDeCo
これらの制度を理解し家計全体のお金の流れを変えて、賢く将来のお金を貯めていきましょう!
~~~~~ ~~~~~ ~~~~~
弊社、ソロ・コンシェルジュでは個人事業主ならほとんどの方が加入できる社会保険サービスを行っています。
このように様々なメリットがあります!
高額な国民健康保険料にお困りの方は、下の動画をチェックされて下さいね^ ^
◆サービス紹介動画(You Tube)
◆公式ラインへ今すぐ登録↓↓
https://lin.ee/60yHUKY
「自分が対象か分からない・・・」
そんな方は、
まずはお気軽にお問い合わせくださいませ。
◆無料相談
無料相談/日程調整 | TimeRex
それでは!