植物と仲良くなる方法
なんだか久しぶりになってしまいました。
今日も暑い神戸でした。
昨日は京都でしたが、半端なく暑い!
やはり京都の暑さは焦げるようです。
ホリスティック養生家TOMOKOです。
「ホリスティック養生家の講座」は
毎月1回ずつで
ゆっくりと受講していただいています。
プライベート講座なので、
毎月1回画面を通してですがお会いするのは
とても楽しみです。
少しずつお近づきになってくるし、
お一人ずつの理解度や経験値に合わせて色々お話できるのと、
ご質問もしやすいようで、
パーソナル講座はとても良いなあ〜と
思っています。
全8回のクラスの中に、「植物のお守り」という
1コマがあります。
植物たちは人生を通して、生まれてから死ぬまで
私たちを守ってくれています。
SOLMAでは、植物との関係を紐解くのに
植物芳香療法=アロマセラピー
としてお伝えすることが多いですが、
アーユルヴェーダでも植物はなくてはならない、
薬草なしにアーユルヴェーダは成り立たない
と考えられています。
植物たちのことを知るのに、
植物それぞれの個性と仲良くするのに
アロマセラピーはとてもわかりやすく、
親しみやすい方法です。
なぜなら膨大な植物の中から、
香りのある植物に絞って、
それぞれの植物の物語を聞くことが
できるから。
私たちは、アロマセラピーという学問(療法)で植物の香りの
扱い方をお伝えしたい、というよりも
植物と仲良くなる方法をお伝えしたいと考えています。
古代、昔の人たちは、植物とコミュニケーションをとっていました。
植物と人がコミュニケーションをとる感覚を備えていたのです。
先祖たちができていたその感覚を呼び戻していただくような
クラスをご提供しています。
私たちは、植物にずっと生かされているのを忘れてしまっています。
それぞれの植物の香りをヒントに、
目に見えることと目には見えない世界の両方を知り、
感じ、少しずつ友達になっていきます。
もちろん、それぞれの芳香植物の芳香物質の成分が
人の心身にこんな風に働く、とか
サイエンスの分野を知ることで日常生活を沢山助けてくれます。
でも、それより何倍も美しいことは、
植物に聞き、香りからヒントをもらいながら
植物を知っていくこと。
私たちは自然natureと共にいることができると、
ただ満たされ、健康で、感性が豊かでバランスがとれます。
私の大好きなローレル
(=ベイ=ローリエ=月桂樹)の香りは、
そよ風、、、心地よい風の中に立っているような、
少し乾いた土地を散歩していると
頭の中がクリアになるような
そんなイメージです。
まるで月桂樹の枝葉を持ち歩いているような
どこまでも透明な水のような香り、
その奥に少しだけ甘い。
こんな想像をしているうちに
ローリエと会話ができるようになります。
観葉植物とも、
そうすると森の中の木々とも、
小さな草花とも
コミュニケーションができるようになるのです。
それこそが、
太古の昔から人が植物に教えてもらい
助けてもらいながら生きてこれた知恵。
アロマオイルは、それぞれの植物の知性。
アロマセラピスト=植物芳香療法士は、
植物の翻訳家、のような存在だとおもいます。
アーユルヴェーダアロマセラピーは、
そのことを理解しやすいです。
和アロマは、日本の植物の物語を知る、
ということでより身近に理解できます。
ぜひ、植物のこともっと知ってみませんか?
今日もお読みいただきありがとうございました。
#植物芳香療法士
#アロマセラピスト
#ホリスティック養生家
#パーソナル講座
#ホリスティック養生家
#アーユルヴェーダアロマセラピー
#和精油講座
#和アロマ講座