![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100845190/rectangle_large_type_2_a8a80e8dffe098c100e60562d163f994.jpeg?width=1200)
ランジュ推しかもしれん、俺 / ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 UNIT LIVE! ~R3BIRTH R3VOLUTION~感想
2週連続で小泉萌香さんに会ってきました。
イベントで言えば3連続です。
小泉萌香さんのオタクかもしれんね。
さて、1月14.15日に開催された「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 UNIT LIVE! ~R3BIRTH R3VOLUTION~」に両日現地参加してきました。
積んでないどころか一次先行から連番者におんぶにだっこだったので完全に連れて行ってもらいました。ありがとう…。
R3BIRTHとしてのイベントはちょうど1年ぶり。
しかも同じ会場なのが「エモさ」感じるね。
去年のファンミで出会ったオタクの皆さまとも会ったりして、改めて一年経ったんだなあも思っておりました。
初日の座席は第一バルコニー最後方、2日目は第2バルコニーの見切れ席。アリーナ最後方より見やすくて全然良かったね。これでガーデンシアターは全席制覇。なので他ユニットは全部アリーナでよろしく〜。
前回のファンミではトリを飾ったR3BIRTH。
そして今回はトップバッター。
どんなステージを見せてくれるのか期待が大きかった反面、前回が良すぎてハードルが上がりまくってた。
けど、まさか軽々とそれを超えてくるなんてなあ(?)
セトリで振り返りたい。
01.Vroom Vroom / R3BIRTH
一曲目から新曲、さすがに驚いたね。
正直、あんまり音源の段階ではそんなに刺さってなかった曲。
振り付け入ったりすると印象変わるね、好き。
やっぱり、R3BIRTHの曲はガーデンシアターと相性が良いね。重低音。
あと衣装ちゃんと再現度高くて◎
02.Look at me now / R3BIRTH
また新曲持ってきたけど終盤?????
予想外すぎるけど………。
イントロが便利そう。
この曲めっちゃ好きなんだけど短いんよね。そういう狙いかもしれんけど。
なんか短い曲のが流行るみたいなことを聞いたりするけど、それを意識してたりするのかね。色々幅があって面白いと思う。
TikTokでバズれ?円盤曲なので無理です。
この曲のテーマって「承認欲求」と思ってる。
今の時代っぽいし、女子高生感も垣間見えていいね…。
サビのラストでミアが英語歌詞を歌う部分が好きです。
03.バブルオーバー / R3BIRTH
色々ともう驚きすぎて呆気にとられてた。
椅子出てくるし、その振り付けはいいんか…?
初日は困惑してた。
2日目は落ち着いて見れると思ってたけど見る角度が変わってアレ。えっちすぎます。
それはそうと、椅子をあなたに見立てて椅子取りゲームしているのは2日目でようやく気付いてMCで答え合わせしてくれて嬉しかったね。
各キャラが椅子の扱い方が違うのが見どころです。
今日見てて気付いたけど「バブルオーバー」で椅子を取り合ってるのはジャケットで使われてたからなのかな〜としか考えてなかったけど、それぞれ座ったり引き連れたりしてるのを見てこれは恋の歌なんだと気付いた2分後に答え合わせされて信頼しかなかった
— た な か す@さしさし2問正解 (@solitude_sth) January 15, 2023
EX.01 幕間映像①
エルフの谷があーだこーだでゴーレム緊急出動。
エルフの書にもそう書いてある。
04.Just Believe!!! / R3BIRTH
バカです。
連番者と『今日のライブ終わり?お疲れ〜w』とか言うくらい終盤感が強かった。
三船栞子さんの『勢い増してく靴音』の部分の振り付けが好きで………。
というか、この回は声出し出来てなかったんだよな?セトリがアホすぎる。
05.TOKIMEKI Runners / R3BIRTH
〆はトキランでした、いや良いライブだった…曲数の割に満足度が高い…。
全体で歌うとミアとランジュのパートがないから
ここでしか聴けないトキランでもある。
わりかし重要だったりする。
どっかで間違えてた気がしたけど全員乱れずに合ってたし息ピッタリ?
06.夜明珠 / 鐘嵐珠
ライブはまだ序盤だったらしい。
なんだこのやりたいこと詰め込みましたみたいなセトリは…………。
5th以来かな?
スクリーンの映像は4th以来だと思うので懐かしかったりする。
一年経ってファンミを開催した会場に帰ってきて披露するの熱すぎるだろ。
07.翠いカナリア / 三船栞子
レーザーバチバチで見れるこの会場が好きです。
MVと同じように栞子をレーザーが囲むの好きなんだよな。
そして前回のファンミより余裕を感じたわね。
サビのあたりで前回は命を削ってる感じがしましたが、今回は軽々やってのけたっぽい(?)
まだまだ発展途上らしいね。
08.Toy Doll / ミア・テイラー
出ました特殊イントロ一年前にも見たやつだ!
これで声出させないの拷問だろと言い続けて早一年。まだ許されないらしい。助けてくれ。
ステージ入れ替わる際にハイタッチしてた記憶あるけど記憶違い?かなり記憶があやふやになってる。
今回も煽りは解読できませんでした。
教養がないので。
09.Eutopia / 鐘嵐珠
セトリが詰め込みすぎて意味が分かりません(2回目)
こいつらに常識は通じないらしい。
5thからの成長を感じれて感動してたよ。
両日通して、終始楽しそうにパフォーマンスしているのが『同好会に入れたランジュ』なのかなという雰囲気。
本当にここでの法元さんの表情がランジュすぎて、本当に良いんだよ。
いや〜、2日目はもう腕組んで頷いてたよ。
10.EMOTION / 三船栞子
表情が毎度変わる曲ですね。
それはそうと、連番者が5thに仕事入れられて参加できておらず、今回が初の「EMOTION」だったんですが本当に良かったな………となりましたね。
割と今回はアニメ曲が多いので救われた人もいるのではないでしょうか。
あなたに届け。
11.stars we chase / ミア・テイラー
やっぱり『Every color shown, bright in the star』なんだよなあ!?と言い続けるオタクが何人かいるらしい。なんだこいつら。
この曲は今さら語るまでもないわね。
今回も素晴らしかったです。
虹ヶ咲5thライブColorful Dreams Colorful Smiles公演 Day2で内田秀さんが言っていた隠し要素(?)は○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○こと。 https://t.co/FTbomkFhQM
— た な か す (@solitude_sth) September 16, 2022
EX.02 ダンスパート
前回から継続コーナー。
初手で栞子パートだったけど、曲調のせいかharmoeっぽさ感じた。行ったことないけど。
栞子→ランジュ→ミアの順。
側転?バク転?あったりですごかったわね。
R3BIRTHは何でもアリがなんか分かる。
最後に学ラン持ってきて察するやつ。
12.繚乱!ビクトリーロード / R3BIRTH
それぞれのパートと新しく書き下ろされた口上で披露。柔軟に対応できるのねこれ。
あっ、歌詞誤字ってました!
— チバニャン/ChibaNyan (@ChibaNyan_Music) January 15, 2023
繚乱!ビクトリーロード
R3BIRTH R3VOLUTION Ver.
まだ見ぬ”最高(けしき)”を追い求め
その意味探すもう一度
大地を揺るがす雄叫びは
新たな強さを手に入れる
内から湧き立つ情熱が
迷いを蹴散らす武器だから
R3BIRTH新たな絆を胸に
水平線を越えてゆけ
2日目はスモーク(?)撒きすぎてステージがびしょ濡れだったらしい、自由すぎる。
しばらく寝かせてもよい。
13.ミラクル STAY TUNE!/ R3BIRTH
これも4th以来かな?
めちゃくちゃ楽しかったんだけど、12人がステージに立って披露する機会が…と終演後に鬱発動してた。
でも虹ヶ咲としては"らしさ"が溢れて本当に大好きなんだよ~~~。
あとスクスタMVが見えて大興奮してた。
実装ありがとう。
14.Level Oops! Adventures / R3BIRTH
一番楽しみにしてました。
5thで相当楽しみにしていたのに、一度しか披露されずお気持ちしかけたのも今では笑い話。許してねえけどな。
ランジュの曲です。
超でっかい夢見てるみたい
これが全てです、スクスタ読んでください。
多分29章とかそのへん。
やりたいことをノートに書いてるランジュを見て、到達してください。
初日にそれポイント高すぎてブレードカチ割りました。
この曲自由度高すぎん?
遂に振り付けありで披露されたけど、2番頭の振り付けが好き。
遊園地に置いてある動物の乗り物とか出てきて笑うしかなかった。
暴走具合がキャラとかなりマッチしてたのも逆に驚いた。バイクを乗り回すミア・テイラーさん、それを気にしてない鐘嵐珠さん、2人を止めようとする三船栞子さん。役割分担(?)が完璧すぎたな…。
早く声出しのコールをやりたい曲ですね。
肉焼く Yeah Yeah Yeah…
2日目の退場ではランジュがパンダを乗り捨てて
乗り換えてたね、見損ないましたよランジュ。
🥲🥲🥲🥲🥲🥲🥲🥲
— た な か す@さしさし2問正解 (@solitude_sth) September 17, 2022
そりゃ「超でっかい夢見てるみたい」とか言っちゃうよな pic.twitter.com/lF6cnwP3MN
15.全速ドリーマー / R3BIRTH
一年ぶりに帰ってきた全速ブートキャンプ。
今年は譜面付きでの凱旋。
まさかのキャストが煽ってくる振りコピ推奨曲、振りコピという括りで良いのかは分からん。
マスクつけたままでも意外とやれるもんね。
認識的にR3BIRTHの曲と勘違いしそうな人たちが出てきてもおかしくないけど、法元さんが9人の曲と認識していてリスペクトを忘れていないので俺的にはありです。
というか、全員でやりなさい。
他楽曲でもそうだけど、法元さんが運営に披露メンツを口出ししてくれるのが非常に助かってたりします。
5thでもそれで救われた命がたくさんあります。
ありがとう。
16.Queendom / 三船栞子
「全速ドリーマー」を終え、一旦退場した後に前半モニターには『校内シャッフルフェスティバル』の開幕アバンが。
一曲目がこれ。
めちゃくちゃ考えさせられたけどまだ答えが出てない。
ちゃんと考えんといかん。
どのあたりか忘れたけど、髪ファサーとする部分が良かったです。
17.I'm still… / 鐘嵐珠
あーーーーーーーーなるほど?
割とアリなのでは…?となりました。
なるほどね?29章終盤ランジュか?
それでもまだ、ここに特別があると思って残ったんだろ?と考えれば割と一致とまではいかんが似た波動を感じる。
そして英語歌唱もよくやり切ったな〜と。
内田の秀ちゃんにゆっくり歌ってもらったものを録音して練習したとかいう裏エピソード。
めっちゃ良かったです。
18.コンセントレイト! / ミア・テイラー
これは連番者の解釈がピッタリきたのでこれが正解です。
コンセントレイト!で私の宝物(ジュエル)ってありますよね
— 輝ふゆ (@fuyu_cue) January 14, 2023
去年のファンミ衣装に宝石が散りばめられてるんですよね。
3人でコンセントレイト!はそういうことなんですよね。
俺が好きなのは『足りないコト詰め込みすぎて優柔不断な乙女心のポートレート ぼやけたまんまでシェアしてみんなで笑っちゃおう』
この部分です、ここをランジュが歌ってるのね。
そうだよなお前はみんなとしてきた楽しいコトどれも捨てられないもんな…と涙を流していました。ランジュのオタクか?
ラスサビは3人全員で歌唱、お前ら最高の宝石(ジュエル)だよ………
19.MONSTER GIRLS / R3BIRTH
はい、この衣装なのでやりますね。
なんかめちゃめちゃ聴いてる気がするね。
やる度に表情が良くなってる、サビで一緒に動き止まるのが好きです。
20.Love U my friends / R3BIRTH
まあ前回もやったしね?やるよな。
何度聴いても良い曲です。
割と今さら語るところがなさすぎて、原曲のパート担当してるキャラに寄せたりしてて◯。
21.トワイライト /R3BIRTH
バカでかい声出た(声出し解禁前)
お前トロッコ曲じゃなかったのか………!
注目ポイントは
はじまりのこの場所で また 僕ら手を繋げたら
ここです。
R3BIRTHにとっての始まりはここなんだよ。
きちんと3人しっかり手を繋いでいたけど、目の前が滲んであまり見えませんでした。
そして三船栞子さんが『何があったの?』を歌う際にカメラに向かって髪を耳に掛けながら聞いてくれてて惚れました。好きです。
振り付けが思ったよりもかわいくて好き。
5thで一回しか披露してないのがおかしいんだよな。
22.Hurray Hurray / R3BIRTH
嘘だろ?
9→12→13が可能で3人でもできるのか?
ランジュは完璧だし素敵なスクールアイドルだけど、みんなを引っ張っていけるかと言われると首を縦に振れない。
そんなランジュが3年生を送り出した後は任せろと言わんばかりの歌詞を歌っていて涙が止まらん。ランジュ推しなのか?
この曲は各学年、それぞれの良さがあって非常に好きです。
この曲でAメロクラップ入れるの別にもうどうでもいいけど仲良くはなれませんね^^
「Hurray Hurray」で一番偉かったのは各学年パートの頭は必ずその学年のキャラが歌唱してくれてところ。
— た な か す@さしさし2問正解 (@solitude_sth) January 15, 2023
そしてサビの最後『まっすぐ走れ』をランジュが歌ってくれて2年生が引っ張っていく部分をしっかり残してくれてオタクくん涙で前が見えませんよ
本編はここまで、ここからアンコールへ。
EN.01 Vroom Vroom / R3BIRTH
2日目のここで気付いたけどサビ前のライトが各キャラの並んでる順番に光ってたんだよな。
説明が難しい。
ラスサビからの最後まで勢い増していくしかない感じが好(ハオ)
EN.02 夢が僕らの太陽さ / R3BIRTH (DAY1)
5th思い出させにきてる???
でも今回は笑顔で聴けてよかったし、5thに参加できてなかった連番者が色々見れて聴けてて尚更よかった。
本当にどうでも対応できるなお前らは。
EN.02 Future Parade / R3BIRTH (DAY2)
名指揮官は誰だよ、呼んでこい。お礼を言わせてくれ。
落ちサビ担当3人いる、会場は有明。
まあやってもおかしくないよな……(?)
歌い出しをランジュとエマが歌う意味ね。
ここで何回も泣きそうになる。
見上げた空の向こうにやってきて今があるんだよな~~~。
5th千秋楽を思い出してしんどかった。
うちの連番もだし、隣の連番もぶっ倒れてたのが面白かった、そら倒れるわ。
といった感じですかね。各曲の感想は。
ほぼ一年ぶりに同じ舞台に帰ってくる時点で、絶対に気合いを入れたライブになるだろうと予想してたけど超えてきたね。
持ち曲が他ユニットほど多くないデメリットを感じさせないセトリ構成、演出で本気度が伺える。
本当に楽しくて素敵なライブでした。
ラストのMCで法元さんがちょっと長く話しすぎたのは想定外だったけど、そこに対して小泉さんも内田さんも「長いよ〜」ってハッキリ言えるあたり関係性がすごく良いから言えるんだろうなと思うなど。
内容的にも『ランジュが居たからこそ乗り越えられた』と語っていて、キャラと一体になるってこういうことだよな~と。
あと一生話続けられるの面白すぎる。
俺はMC好きだから気にしないし、思うこと一杯あるだろうから、現地では全然長く感じなかったけどアーカイブ見て驚いたね。
真摯に向き合ってくれてるからこそ出る言葉だと思います。
メモ
— た な か す@さしさし2問正解 (@solitude_sth) January 15, 2023
・ランラン
・イェンイェン
・オリボイ
全員分の名前判明して笑った話。乗り物のやつ。
あと聞いてていいなと思ったのが、小泉萌香さんの言葉。
ブシロフェスで先に三船栞子として歓声を浴びていたという話があったんですが、なあなあにせず「なかったことには出来ない」と話していたのは本当に大事な思い出なんだろうなと。
ユニットライブ、最高のスタートを切れたね。
ありがとうR3BIRTH。
Revolutionは止まらない。