![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135722379/rectangle_large_type_2_741f2180fac5375b26ceb75123456994.jpeg?width=1200)
【競馬予想Vol.427】第42回ニュージーランドトロフィー
トラックバイアス分析・展開予想
今週は月・水・木曜と雨が降ったが少量で、金曜朝時点のクッション値は8.9と先週日曜朝時点の9.2と比較してもほぼ影響無しとみて良さそう。Bコース替わり初週だった先週を見る限りは内が優勢。差すにしても4コーナーで前を捉える位置にいないとしんどい。
1枠2頭のスタートが遅く、ユキノロイヤルが内に入れての逃げ。ボンドガールが直後に入り、エコロブルーム、デビッドテソーロ、キャプテンシーも前へ。ユキノロイヤルの逃げならそれほど速くならず、内前を綺麗に立ち回った馬が勝ちそう。
全頭分析
【-】カズミクラーシュ
(+)前走はノーステッキで2馬身半差の完勝。時計も大幅に詰める。
(-)ゲートが開いてもすぐ出ない悪癖持ち。常に後手踏むのは厄介。
【-】ドリーミングアップ
(+)Fウォーク賞は直線内で満足に追えず。外差しなら突き抜け可能。
(-)前走も出遅れたようにスタートが怪しい。後ろからなのがネック。
【○】ボンドガール
(+)デビュー戦は超ハイレベル。久々でもこの中間抜群の時計マーク。
(-)同じく久々だったサウジアラビアRCで道中掛かる。折り合い課題。
【-】ユキノロイヤル
(+)行き脚強め。中山での勝利は4角内から直線外被せの器用な競馬。
(-)並ばれて追い比べに持ち込まれると劣勢。今回は同型の数も揃う。
【▲】ルージュスエルテ
(+)クイーンCは一転して追い込んで3着。基礎能力の高さに疑いなし。
(-)性格的に極端な競馬しか出来ない。中山で追い込み届くかどうか。
【-】エンヤラヴフェイス
(+)ファルコンSはハイペースが合わず。今回は楽に追走出来そう。
(-)前走外フリーの位置から差し負け。単純に能力が足りていない。
【◎】エコロブルーム
(+)シンザン記念は直線馬群捌いて先抜けの2着。レース運び上手い。
(-)圧勝した未勝利戦は軽い馬場。開催進んで傷んだ馬場がどうか。
【-】クリーンエア
(+)新潟2歳SでAピチェーノにコンマ3秒差。良馬場ならそれなりに。
(-)前走は4角で早くも鞭入って完敗。休み明けにしても物足りない。
【-】デビッドテソーロ
(+)行き脚は元々速い。前走は最内から抜群のスタート切って一人旅。
(-)ハナ奪ったのは前走が初めて。ここは他に強い同型がおり苦しい。
【-】エイムフォーエース
(+)ファルコンSは直線でシュトラウスから前カット。末脚は一級品。
(-)行き脚乏しく序盤置かれてしまう。前が止まらない限り厳しい。
【△】キャプテンシー
(+)抜群のスタートでハナ奪って直線も加速。単騎確保ならまず安泰。
(-)他にもスタート速い馬いる。内を固められて外回らされると不安。
【-】シャインズオンユー
(+)未勝利戦は同日のフェアリーSよりコンマ6秒速い。先行力は確か。
(-)かなりのモタれ癖持ち。能力はありそうだが真っ直ぐ走らない。
【△】ブライトマン
(+)未勝利戦は真後ろから楽逃げを捉える。進路確保で確実に伸びる。
(-)息の長い脚を使うタイプ。中山だと差しが間に合いそうにない。
【-】オーサムストローク
(+)中山マイルの未勝利戦を逃げて圧勝。格落ち戦で前に行ければ。
(-)キャプテンシーの存在厄介。ハナ叩ける速さ無くここも苦しい。
【△】スパークリシャール
(+)スタート上手く前付け容易。前走雨上がりの緩い馬場を押し切る。
(-)セットアップやソンシなど骨っぽい相手には完敗。下積みが必要。
【-】サトミノキラリ
(+)ファルコンSはその他大勢に混じって差し不発。本来は先行可能。
(-)勝ったレースは少頭数。朝日杯FSもガラ空きの内を突いただけ。
結論
エコロブルームは外差しが1着と3着に来たシンザン記念で内から先抜けの2着が強い内容。1着ノーブルロジャーは次走毎日杯2着、3着ウォーターリヒトは次走きさらぎ賞2着と能力比較でも上位にランク。テン3ハロン34秒3の流れで4番手追走できていたのでここで置かれることは無さそう。
ボンドガールはデビュー戦でチェルヴィニア、コラソンビート、マスクオールウィン、キャットファイトを退けての勝利。サウジアラビアRCで掛かってもシュトラウスに先着できるなら、今回のメンバーなら何でもないのでは。内枠を引いたので、スタートを決めれば前に出してくると思う。
ルージュスエルテは逃げか追い込みしかできないピンパー馬。スタートが決まればこの馬がハナもあり得る。キャプテンシーは逃げて連勝中だが、デビュー戦を除いてずっと内枠。控えても競馬が出来るとはいえ、今回は他の馬に内を固められそうなので狙いを下げる。スパークリシャールは外枠だがスタートが上手くここも前付け可能とみて抑える。前がやり合うならブライトマンの差し込みにも注意したい。
◎エコロブルーム
○ボンドガール
▲ルージュスエルテ
△キャプテンシー、スパークリシャール、ブライトマン
単勝◎(1点)、馬複◎流し(4点)、3連複◎1頭軸流し(10点)