あ〜夏休み
TUBEを爆音でかけたくなるくらい
夏休み 大変。
40年生きてきて
人を動かすのが
こんなに大変だなんて。
私の仕事、今年の夏は
色々詰まってるもんで
そのせいもあるけど
まず大変なことその1。
宿題。
けっこう一年生の宿題
たくさん出るんだね。
プリント、タブレットは
全然いいんだが、
自由研究と絵日記系がヤバい。
まだ一ヶ月あるじゃん、なんて
言わせない。
ワーママが宿題見れんのは
土日だけなんだよ。
子供達だって
平日学童行ってるんだから
土日は遊びたい。
小僧!(誰)
その合間を縫って宿題やらせる
大変さがお前に分かるか!
↑もののけ姫より。
あと、毎日ブリッジさせてくださいとか
よくわからない指示が出てる。
な、何それ。
大変なことその2
お盆期間
私の仕事、お盆関係ないんで
例年お盆は保育園がOKな場合は
行かせていただいてるんですが
(もちろん、先生たちに相談プラス、
他の週で休ませられたら休ませる
※わが保育園は8月全体で先生たちの
お休みを割り振っているらしいので
それが可能)
何と、学童(保育園付属)は
預けられない!!
ほ、保育園はやってるのに⁈とは
口が裂けても
保育園の先生たちには言えないんで
私は実家から仕事に行くのだよ‥
(片道2時間)
さらには
猫とかカブトムシとかクワガタとか
たくさん家族つれていかなくちゃならなくて
もはや民族大移動だよ。
そして、何より
私、夏が嫌いなんだよー!
暑いし、汗かくし、
アイスは好きだけど。
早く来てくれー、秋よー、
あ、でも夏休みの宿題終わらせなくちゃ。