VOL.590 アジの三枚おろし
材料(作りやすい分量)
アジ
作り方
①尾の近くにあるかたい部分(ぜいご)を、尾の側から包丁を浅く斜めに入れて、そぎ取ります。
②胸びれが手前にくるようにおいて、胸びれのつけ根から頭にそって包丁を骨まで斜めに入れて、頭を落とします。
③腹側の皮の薄いところに包丁の刃先を入れて、ぜいごの先端部分まで広く開いて内臓を出します。
④流水で中を洗い、残っている血や汚れを取り、水気をふきます。
⑤背側に包丁を入れて、中骨に沿って尾のほうに引き、切り離します。反対側も同様に切り離して、身と中骨に分けます。
⑥2枚の身のそれぞれに、寝かせるように包丁を入れて、腹の部分をそぎ取ります。
⑦これで2枚の身と中骨の計3枚になります。
⑧最後に皮を引いたら完成です。
※この工程は、さば、イサキなどの三枚おろしにも応用できます。
※皮を引いたアジを好みで細く切ったり、そぎ切りにして刺身にしたり、粗くたたいて薬味と一緒にすると、たたきのでき上がりです。残った中骨の部分は、汁物のだしに利用できます。