普通自動二輪の教習内容まとめ (2段階~卒業検定)
【2段階 1回目(シミュレーター)】
~教習内容~
・交差点
・法規走行
~学習点~
交差点を曲がるときは徐行する。
中央の△のしるしを前輪でなぞるように曲がる。
ロータリーは出るときに指示器を付ける。
見通しの悪い十字路は徐行。
太い道路が優先道路。
曲がりたい側に寄せる。
~反省点~
もう一度標識、表示を復習。
~感想~
実際の市街地走行では緊張感が教習所内とは異なっていた。
~次回への意識~
曲がり方を意識してみる。
曲がりたい方に寄せる。
【2段階 2回目】
~教習内容~
・急制動
・2号コース
~学習点~
前のバイクが黒と黄色の棒に入ったら発進して良い。
車は完全に前方から居なくなるまで待つ。
最初から何もいなければそのまま行っていい。
40km/hで侵入。
2番目の線までには止まる。(雨天時は3番目)
ブレーキはパイロンからかける。
2号コースはS字を出た後に左折。
~反省点~
コースをしっかり覚えとく。
~感想~
急制動が一番怖く、苦手。
~次回への意識~
急制動。
コース暗記。
【2段階 3回目】
~教習内容~
・車間距離
・急に避ける
・2号コース
・指定の場所へ急制動
~学習点~
急制動はエンストok
車間距離は詰め過ぎない。
急によけれない事もあるので常に状況把握、予測しておく。
急制動では止まりたいところには止まれない、どこでブレーキをかけるかを決めとく。
~反省点~
後ろブレーキが強い。
急制動でブレーキを2回に分けてしまう癖がある。
エンジンブレーキを使う。
メーターを見てると追突してしまいそうになった。
カブトムシ級の虫が目の前を通過したときにびっくりして転びそうになったので要克服。
靴下の短さを注意された。
~感想~
虫が苦手なので事故につながりかねない。
長袖長ズボンは必須。
寒い季節に乗る。
メーターを見るときは周囲の安全を十分に確認してから。
~次回への意識~
急制動ではエンストさせる。
前ブレーキを強くする。
ブレーキは1回で徐々に握りこむ。
靴下長いやつ買う。
【2段階 4回目(シミュレーター)】
~教習内容~
・自分で自由にコースを決める
・60km/h 80km/h でカーブ
・場面走行
~学習点~
優先車両を確認しよう。
60km/hでのカーブも相当危険。
80km/hは曲がり切れずに死亡した。
~反省点~
すぐクラッチを握ってしまうクセ。
交通標識を忘れてる。→「停車禁止、バス専用(優先)」
歩道に侵入するときは一時停止。
緊急車両が来た時の対処法。
右直事故が一番多い。
すり抜けしてくるバイクに気を付ける。
~感想~
トラックはバイクを隠すので注意したい。
「これは反則だろ」って飛び出し方の車や人がいたが、現実でも起こりかねない。
カーブの「R〇」標識は見とく。
~次回への意識~
エンジンブレーキを使う。
クラッチに頼らない。
法規走行、交通標識、表示を再確認。
危ない場面を知っとく。
【2段階 5回目】
~教習内容~
・急制動
・指定速度を出す
~学習点~
45km/hを出す場所
アクセルを戻す場所
ブレーキをかける場所
ブレーキ7:3
2番目の線ぴったりで止める。
長い直線は4速40km/h
短い直線は3速30km/h
カーブは2速で曲がる。
~反省点~
通常走行でも速度のメリハリが重要。
~感想~
とにかく教官のモラルハラスメント、人格否定攻撃が物凄かった。
冷静に運転できなかった。
これについては別の記事で書きたい。
~次回への意識~
急制動はエンストさせる。
40km/hで侵入できてるか。
ブレーキをかけるところ。
2番目の線を越えない。
通常走行で速度に慣れる。
【2段階 6回目】
~教習内容~
・追い越し
・追い越され
・自作コースの走行(急制動、1本橋、スラローム)
・2号コース
・Uターン(大回り、小回り)
・スラローム(間隔変える)
・クランク、S字(ゆっくりver、速いver)
・波状路(座り、立ち)
~学習点~
追い越しは後方前方をしっかり確認して素早く。
1本橋は最初は勢いよく乗り上げると成功する。
波状路は少し尻を浮かせていたほうが衝撃を吸収できる。
~反省点~
課題をやってる途中で次のやることを考える。
~感想~
ハンドルを目いっぱい切った状態でのUターンは怖い。
まだ車線に収まるようなUターンができない。
停止状態でバランスを保てるようになりたい。
間隔が違うスラロームでパイロンを倒してしまった。
~次回への意識~
●苦手順
1、急制動
2、1本橋
3、クランク
事あるごとに目視。発進、方向転換時は絶対。
見極めへのイメージをする。
スラロームで倒れそうになった時に速度出すと車体が真っ直ぐに起きた。
【2段階 7-1回目(シミュレーター)】
~教習内容~
・場面走行
~感想~
悪路、悪天候、市街地、いろんな場面を走った。
慣れてきて問題なく走れた。
【2段階 7-2回目(学科)】
~教習内容~
・7-1で行った運転での危険をディスカッションする
・二人乗りについてのビデオを見る
~感想~
ディスカッションは一言二言で、ほぼ講義形式だった。
ビデオの画質に時代を感じた。
【2段階 8回目(みきわめ)】
~教習内容~
みきわめ
検定コースを2種類それぞれ走る
~卒検への最終意識~
ニュートラルに入れる。
最初から中央線よっとく。
障害物の時の右折車。
スラロームまついち。
s字まついち。
大回りで手前で回る。
優先確認。
目視。
キープ レフト。
ウィンカー切り忘れない。
白線を踏まない。
【卒業検定】
~検定項目~
・坂道発進
→まず両ブレーキをかけたまま後方確認。
エンジンを回しながらクラッチを離して、動き出したところでクラッチを固定する。
・外周2周
・S字
・踏切、見通しの悪い交差点
→エンストをさせない。
・信号のある交差点
・クランク
・スラローム
→S、クランク、スラロームは2速で
時間は気にしない。
前のバイクがいた時の待っている場所を把握しとく。
・急制動
→これを無難にこなせるかが1番の肝。
完璧にしようとせず、エンストさせて止まればいい。
・1本橋
→2速で進入して、1速に落とす。
・指示速度
~常に意識する事~
・100点を取ろうとしない、1発アウトだけを避けるようにする
・しつこいくらいの目視確認
・発進、走行中、停止でやる事を体に染みこませとく。
・優先道路を意識
・ウィンカー
・キープ レフト
・白線を踏まない
・曲がりたい方向に寄っておく
・降車時はNに入れるのを忘れないこと
~1発アウト行為~
・1本橋 脱輪
・S字、クランク 脱輪
・スラローム パイロン接触
・急制動 ラインオーバー
・道路の白線を踏む
~感想~
所要時間:12:40〜16:30
私の前の人までゲリラ豪雨だったが、私の番になって運良く急に快晴になった。
予想通り、一本橋とスラロームの時間での減点のみで無事に合格!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?