8月25日の特撮感想
やっと8月最後です!一気にいきましょう!
ネタバレ嫌な人は回れ右!
仮面ライダーガッチャード
第50話(最終話) キミと僕のCHEMY×STORY
やっぱりOPはありませんでしたね
最終回ですもんね仕方ないですよね
49話の最後のシーンからスタート
「記念すべき最初の永遠の輝きは彼に捧げた」
と白いシーツをエルドがめくるとミナト先生が黄金になってる!?
でもちょっと余裕ある感じ?
だって話してるもん
「いちのせ、自分を信じて真っ直ぐに進み続けろ!そうすれば・・・(固まる)」
これだけの時間の余裕はあったわけだからミナト先生すごくね?
さすがは錬金術師の先生
ミナト先生が固まるとエルドは空に浮かぶ黄金のキューブに入り賢者の石の力で黄金を錬成する力を手に入れたというグリオン
キューブの中からたくさんのエルド?をだしてきてなんかスプラトゥーンみたいなことしだした!
まぁスプラトゥーンよりかなりタチ悪いけど
そしてスパナをかばってやられるきょうかさん
「いい、みんな、絶対に、まけるな・・・(固まる)」
そんなきょうかさんを悲しむ余裕もなく敵はどんどんスプラトゥーンしてる
そしてアバンかな?
グリオンが「間もなく全てが黄金になる」といいながらキューブの中でゆるりとしてる
そこにやってくるクロトー
「私は力におぼれ、本当に望んだものを見失った。アトロポスもラケシスも、欲しかったのは家族を守る力なのに」とドライバーを出す
そして家族を奪ったグリオンに対しての怒りでものすごい数のカードを挿入して変身
場面はかわってキッチンいちのせの外でキッチンいちのせを見つめるほうたろう
キッチンいちのせの中ではお母さんがお弁当を用意していて
そして中に入るほうたろうに「こんなときにどこに行ってたの」と少しお怒りモードなママン
「ごめん母さん、ずっと隠してたけど俺・・・」「仮面ライダー・・・なんでしょ・・・」と全てを悟っているママン
やっぱりすごいよママン
ほうたろうが規格外だから規格外を育てられるくらいの母の強さを持ってるんだね
そして暗い室内で親子水入らずで語り合う二人
そしてほうたろうは戦わないといけないという
最初はなりゆきで戸惑いもあって色んなことがあってでもその中で成長したんだよね
でも最後までガッチャなんだね、うんもうわかったよ、ガッチャでいいよ
そして戦いに行こうとするほうたろうに普通の母親なら絶対に止める、でも自分はほうたろうの母親だからって応援する
ここ感動するよね、初見で泣いたもんボク
こんな母親ならグレる学生少ないだろうなぁ
自分の子どもを信じてそして応援する、これが母親の素晴らしい姿ですよ
そして絶対に帰ってくることを約束させる
うーん・・・これって死亡フラグに近いよね
でも仮面ライダーだからバッキバキに折ってくれるけど
そして「ありがとう母さん」というと抱き合う二人
うーん・・・死亡フラグなんだよなぁ~死なないけど
そして抱き合ったあとママンはお弁当をほうたろうに渡す
そしてそれを受け取ったほうたろうは「いってきます!」と力強く言いキッチンいちのせをあとにする
それを見送るママン
いい親子愛だ
そして「ったく、誰に似たんだか」と哀し気に笑いながら見送るママン
そういえばほうたろうの父親って出てこないね
出さない意図でもあるのだろうか?
そして場面は変わって外でお弁当を広げるほうたろう
お弁当はおにぎりでした
しかもちゃんと人数分ある!?ママンすげー!
そしてそれを食べる錬金アカデミーのメンバーたち
「ミナト先輩ときょうかさんを必ず救い出す」と決意するスパナ
そしてさびまる先輩も「先生たちがいなくてもみんなの力を合わせれば絶対上手くいく」と謎の自信
さびまる先輩可愛いなぁ根拠なしの謎自身のさびまる先輩が見れるのも今回までかぁ・・・寂しいな・・・
今回ガッチャードで一番可愛いのってさびまる先輩だよね!(お前の中だけだ)
さびまる先輩もドレッドにされたり兄さんと会ったり色々あったけどさびまる先輩らしい成長をしていってそれがすごくよくて・・・
てか今回のメンバーのそれぞれの成長もよかったよね
さびまる先輩筆頭にりんねちゃん、スパナ、れんげ姉さん、ミナト先生、ラケシスちゃん、アトロポス、クロトー、そしてほうたろう
余談を話せばかじきも
それぞれの成長の中での衝突や裏切り、信頼、友情なんかが描かれていて濃い一年だった
ってまとめに入りそうになった危ない!
話を戻して
錬金アカデミーのメンバーたちでなんとかしようと立ちあがる
ホッパー1の声に合わせてエルド軍団襲来
そして最後の三人一緒の変身キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
三人並ぶと迫力が出るね
そして場面は変わって戦う仮面ライダー
ヴァルバラド黒鋼の武器が泣けるよね
ラケシスちゃんの忘れ形見というか・・・
それを使って戦ってるってことはラケシスちゃんと一緒に戦ってるってことだよね!
そして仮面ライダーたちが戦っていると「大人しく見ていろと言ったはずだが」とグリオンが冥黒王の三人を錬成する
場面は変わってキューブの中
戦うクロトーとそれをかわすグリオン
ラケシス、アトロポス、うわぁぁぁぁぁってとこ泣ける
クロトーは本当に純粋に家族で一緒にいたかっただけなんだよね
だけど歯車が狂うとそれは幻となり・・・
冥黒の三姉妹は敵だけど幸せになってほしかったな
それぞれが最後に一番大切なものを知って亡くなるって哀しすぎジャマイカ
そして想いをぶつけて戦うクロトーをいとも簡単に倒すグリオン
場面は変わって戦う仮面ライダーたち
レインボーガッチャードが「ここは任せていい?」と聞くと二人はレインボーガッチャードがグリオンのもとへ行けるようにサポート
しかもさびまる先輩とれんげ姉さんも戦ってる!
強くなったねぇボクは涙腺崩壊ですよ
そして出てきたいつもの階段
セイバーでシリアスなはずなのに面白かったシーンの階段
今回は普通だね
まぁあれだけ叩かれてたらさすがに東映も考えるよね
そして最終回で仮面ライダーが仮面ライダーしてることにボクは感動だよ
バイク乗ってるよバイク!いいねぇバイク!仮面ライダーだねぇ!
そして地上では冥黒王と戦うヴァルバラド黒鋼とトワライトマジェード
しかし冥黒王は三人、仮面ライダーは二人
不利に思えるこの戦い
そこに現れるウインド
親子共闘で戦う姿もまた感動ものだね
そしてキューブに突っ込むレインボーガッチャード
マジで突っ込んでてわろた
シリアスから急にコミカルきてボクはびっくりだよ
入り口くらい調べとけよw
そしてキューブに入ったら変身がとけほうたろうに
そんなほうたろうに「ようやくきたか・・・」とボロボロのクロトー
倒れるクロトーを抱きかかえるほうたろう
クロトーはほうたろうに自らの思いを打ち明ける
そして手を握り「いいか、負けるなんて許さない!許してたまるか!絶対に望みを叶えてみせろ!いちのせほうたろう・・・」とほうたろうを鼓舞する
そして言い切って力尽きかけたとき、アトロポスとラケシスちゃんの幻覚が現れて「がんばったね、クロトー」とアトロポスが言いラケシスちゃんと一緒に手を差し伸べる
その手を握るためにボロボロの体の力を振り絞って手を差し出す
そして手を握ったら幻は消えて・・・
哀しい!哀しいよぅ!冥黒の三姉妹全員いなくなっちゃった・・・
敵だけど関係性ができててそして冥黒の三姉妹も成長して・・・
なのに・・・なのに・・・みんないなくなっちゃったよう・・・
幸せになって仮面ライダーたちとわかりあえてほしかったな・・・
そして消えるクロトーを見届けたあと「あとは俺に任せてくれ」とクロトーにむかって言い残すほうたろう
そこにグリオンが水を差す
てかクロトーのことをただの戦闘人形って言った!許さん!
冥黒の三姉妹のことそんなふうに思っていたなんて!知ってたけど!
そして怒るほうたろうに「幸福、夢、憧れ、愛、希望、くだらない」とはきすてる
いや確かにね、確かにそれらがくだらないのは認める、認めるけど・・・
くだらないからこそいいんじゃないか!
でもこのグリオンの言葉がガッチャードのテーマだったんだろうね
「形のないものにすがるから弱くなる」と言うグリオンに「弱くたっていい、ケミーも、人も、クロトーたちも、みんなで必死に支え合って何が悪いんだよ」とほうたろうは反論する
ここでほうたろうとクロトーの関係性がでてくるね共に戦った仲間なんだろうね
そして青臭い考えだと一蹴するグリオン
どこまでも黄金にこだわる姿はまるで本当の昔の錬金術師みたいだね
錬金術って金を錬成するために編み出された術だからねぇ
ある意味グリオンは正しいっちゃあ正しいんだけど、そこが悪になるように作ってるガッチャードは奥が深いなぁ
そして一応本当に正しい錬金術の意味を叫びドライバーを装着する
でもガッチャード的にはグリオンが悪なんだよなぁ
黄金に憧れる姿は哀れってことをいいたいのか?
グリオンがドライバーを装着するとニジゴンもでてきてほうたろうも変身
場面は変わって地上戦
そこではさびまる先輩とれんげ姉さんが戦ってて・・・
「くらえ、動けなくなる用液バズーカ発射!」って・・・
ネーミングセンス・・・
ボク以上にネーミングセンスないな・・・
まぁ子供番組だからわかりやすいネーミングにしたんだろうけど
そしてそのバズーカを発射すると人々を襲ってた軍団は固まって
そしてたっちゃんだっけ?が「錬金術師が俺たちを守った・・・」と驚く
「当たり前や!錬金術師とケミーに悪いやつはおらんということを証明したる!そこで見とけ!」とれんげ姉さん
「僕たちが新しい錬金術師の歴史を作るんだ!だからグリオンの好きにはさせない!」と勇ましいさびまる先輩
さびまる先輩可愛いねぇ~めっちゃなでなでしたくなるわ
錬金術師についた悪いイメージを錬金アカデミーのメンバーたちで変えようとしてるんだね!えらいね!がんばっててえらいなぁ~
そして次々に襲い掛かってくる軍団と戦おうとすると、なんとそこにはかじきがきて!?
かじきが戦ってる!?一般ピーポーなのに!?
てかそれを受け入れる二人もどうなのよ!?
一般ピーポーを戦いに巻き込んでいいの!?まぁいいんだろうけど
たぶん仲間ってことを強調したかったんじゃないかな?
まぁかじきはね、どこにでもいていつも記憶消されて最後ヤバくてッて感じだったから仲間っちゃあ仲間だよね
じゃあ錬金アカデミーのメンバーに入れてほしいとは思うんだけどね
まぁ最後の違う世界に招待されてたからいいのか?
そしてそんな姿を見て「俺だって・・・」と向かうたっちゃん(仮)と一般ピーポーたち
場面は変わりヴァルバラド黒鋼と戦う人形のギギスト
ヴァルバラド黒鋼は人形ギギストを倒す
かっこいいね!
なんかラケシスちゃんの想いを背負っての武器で戦ってるから泣けてくる
そして黒い炎を白銀にすることで強くなったね
後半になったけど成長したね
そしてトワライトマジェードとウィンドがそれぞれリングをかざしキックの波動で人形のジェルマンと人形のガエリアを倒す
親子共闘いいね!かっこいい!
親子で戦ってる感じがすごく愛を感じる!
やはりガッチャードの裏テーマは愛なのか!?
そこにやってくるさびまる先輩とれんげ姉さんとヴァルバラド黒鋼
「りんねちゃん・・・」とさびまる先輩が心配そうに言うと「うん」と力強くうなずき「いちのせ・・・」とガッチャードを心配する
りんねちゃん優しくなったよね
成長してるなぁ
そして場面は変わり
レインボーガッチャードとエルドが戦ってる
レインボーガッチャードは奮闘するがエルドは強くて・・・
「101体目のケミー、まずはお前からだ」とエルドラゴンでニジゴンを黄金に変える
するとレインボーガッチャードはガッチャードに戻って・・・
さすがはラスボス!強いですねぇ~
てか黄金になったニジゴンって商品化されそう
意外と需要あるんでねぇーの?知らんけど(知らんのかい)
そしてニジゴンが黄金になると錬成されてたガッチャード隊はケミーカードに戻る
ならばとクロスユーフォーエックスで戦うも黄金にされ、次々に変身を変えて戦うも黄金にされやられるガッチャード
黄金スプラトゥーン強いな
黄金にしたら相手倒せるもんね
スプラトゥーンがはやるわけだ(たぶん違う)
「黄金にはほど遠い、その力はもう効かん!」とエルド
そしてガッチャードにむけてスプラトゥーンしようとするとホッパー1とスチームライナーが出てきてガッチャードをかばい黄金になる
グリオンってやることえぐいよね
ホッパー1たちをマルガムにしたときもそうだけど、ほうたろうが思い入れのあるケミーをマルガムにしたり黄金にしたりするから
ほうたろう的にはかなりキツいよね
そしてホッパー1とスチームライナーが黄金になると変身がとけてほうたろうに戻る
そして倒れるほうたろう
「終わりだ、美しいケミストリーを見せてやる」
と黄金になったニジゴンを持つとニジゴンから黄金の光が溢れてきてスプラトゥーン隊がスプラトゥーンする
ガッチャードめちゃくちゃスプラトゥーンするな
監督スプラトゥーン好きなのかな?
そして「やめろ!」と叫ぶほうたろうの前にもスプラトゥーン隊が現れほうたろうを黄金に変える
そして錬金アカデミーのメンバーたちも黄金に変え、街の人々も黄金に変えスプラトゥーン隊大活躍!グリオンの忠実なしもべだね!
グリオンが切り捨てた冥黒の三姉妹とは違うね
でも冥黒の三姉妹には本当に幸せになってほしかったなぁ~
グリオン・・・許すまじ・・・!
そして地球が黄金に染まる
すごいな!日本で起こってることが世界中を巻き込んでるぞ!?
スプラトゥーン隊世界中にいたのか!?
そして地球が黄金になると「ついにエルドラドが完成した」と喜ぶエルド
まぁグリオンはこのためにがんばってたんだもんね、そりゃ喜ぶよね
しかしそのとき音がして・・・
エルドが振り返ると黄金に固まってたはずのほうたろうが動き出し!?
「俺はまだ諦めない」と固まりながら動く
ちょいとホラー展開?お子様に見せて大丈夫か?まぁ黄金だからいいのか
「悪あがきが、再び金色に染まるがいい!」とほうたろうをこうげきするもほうたろうは確実に動き出しほうたろうの回想に入る
ミナト先生、お母さん、りんねちゃん、そして仲間たち
色んな思いを背負ったほうたろうは確実に前へ進む
まぁなんというか仮面ライダーなのか?
主人公がどうしようもない状態ででも敵を倒す
確かに平成ライダー、令和ライダーには多いよね、このパターン
逆境からの逆転、すごくいいと思います
令和の時代にがんばる心を与えるのが仮面ライダー・・・なのか?なんだろうな?
そして焦るエルドにみんなの思いを乗せてほうたろうは黄金から解放される
そして生身でエルドをぶん殴る
ほうたろう強いな、意外と生身で戦ってないか?
てかエルドが弱いのか?
そして「俺は絶対に諦めない!仮面ライダーガッチャードだから!」と指輪をかざすとガッチャードライバーができて黄金になったケミーカードが集まる
「ドライバーを錬成しただと!?」と驚くエルドに「当然だ!俺はいちのせほうたろう、これからの世界を作る、大物錬金術師だ!」と言い黄金から解放されたホッパー1とスチームライナーでガッチャードに変身!
最後に初期形態になるのいいよね
やっぱ強化してなくても戦えるってことを証明できるし
そしてずっとでてきてなかった錬金術の文字のやつが!
懐かしい!すっかり忘れてたよ
最初の頃よくあった表現なのにね
そしてスプラトゥーン隊は飛ばされて別の地球ができる
すごいな錬金術、地球作っちゃったよ
錬金術って金を・・・まぁいいか(いいんだ)
そしてそれに絶望するエルド
賢者の石の力をもってしても主人公補正には敵わない!
さすがは主人公補正!威力は抜群だ!
そして戦うガッチャードとエルド
復活したガッチャードは強くてエルドを圧倒する
場面は黄金から解放された錬金アカデミーのメンバーたち&スパナ&きょうかさん
「いちのせ・・・お前はそれでいい・・・」とミナト先生はつぶやく
みんなよかったね、黄金から解放されたよ
動けるようになったね
でもほうたろうが自分で黄金をといたようにりんねちゃんとスパナもできたんじゃ・・・?まぁ主人公だしいいか(いいのか)
場面はガッチャードVSエルド
「掟破りでビッグな錬金術を見せてやる!」とガッチャードは言いエルドを圧倒する
「なんだこれは・・・錬金術の歴史にこんな事象は!?」と倒れるエルド
「グリオン、お前の錬金術はすごいよ、でもそれじゃ誰も幸せになれない・・・だよね、みんな!」と呼びかけると実体化したケミーたちがガッチャードに応えてて
このシーンすごいよね
圧巻というかなんというか・・・ケミー勢揃いってすごいなぁって思うよ
CGだとは思うけどでも圧巻だよね
そして説教しながらエルドに向かって歩き出すガッチャード
エルドも黙れを連呼して「お前もろとも粉々にして黄金郷の素材にしてやる」と攻撃をするもケミーたちと一緒に戦うガッチャードには通用しなくて
てか半分以上ケミーの攻撃じゃね?ケミーが強いってとこ見せたいのかな?
流れるBGMいいねキャラソンかな?
そしてエルドを殴ったガッチャード
「これで決める」と必殺技のライダーキックをし
てかこのキックも懐かしいね
ライダーから一回分離してまたライダーに戻る演出懐かしくない?
そしてガッチャードとエルドのライダーキック
するとケミーたちが集まりガッチャードが勝利し賢者の石は壊れる
そしてガッチャードからほうたろうに戻りエフェクトかけてのガッチャktkr
そしてエルドはグリオンに戻り倒れ消え去る
それを横目で見るほうたろう
やったね!仮面ライダーの勝利だよ!最終回にふさわしい戦いだったね!
場面は変わり数ヶ月後
久しぶりに出てきたカグヤ
相変わらず宝石風呂に入ってる
そしてゴージャスに倒したようだなとこっちもあいかわらずゴージャスという意味のわからない言葉
いや、ゴージャスの意味はわかるけど使い方がわからん
そしてゴージャス風呂に入ってるカグヤと通信をするほうたろう
そして少しずつある変化について語る
錬金アカデミーを見学するツアーみたいなのやってる
アカデミーに新入生が入りそうっていいのか?いいんだろうな
スパナは新たな目標を見つけたらしい
チェスをするスパナときょうかさん
これからもラケシスちゃんの分まで生きていくことが目標なのかな?
いい目標だね!ラケシスちゃんも浮かばれるよ
叶うことならラケシスちゃんとスパナが恋しててほしかった・・・
冥黒の三姉妹、幸せになってほしかったなぁ
そしてりんねちゃんはふうがさんを超える錬金術師になるために勉強中
「さすがくどう」って言うほうたろうの言う通り
さすがはりんねちゃん!大錬金術師になるためにがんばってるんだね
えらいねりんねちゃん!さすがや!
でも指輪を見ながら「友達に、また会いたいから」は切ないよ
切なすぎるよりんねちゃん!
アトロポスのこと本当に友達だと思ってるんだね
てかグリオン事件が解決したらケミーのことが都市伝説になるっていい加減すぎるだろこの世界!
記憶を消してるならまだしも記憶ある状態であれを都市伝説にする神経すごいよ・・・
「記憶なんて消さなくても、都合の悪いことは勝手に忘れていっちゃうみたい。大人ってけっこういい加減だよね」とほうたろう
うん、大人はいい加減だよ、自分都合しか考えないよ、だから世界は醜いんだよ
そしてお母さんからせかされるとほうたろうも自分勝手で
カグヤの気持ちを無視して通信を切るカグヤカワイソス
そして店を出るほうたろうはお客様にぶつかりそうになり謝って急いでみんなのもとへ向かう
てかみんなの規模がでかすぎ案件
てかずっとほうたろうの父親出てこなかったね
写真立ての写真が一度も父親を写さなかったよ
ほうたろうの父親は伏線じゃなかったってことか?
場面は変わってほうたろうが作った地球
みんな集まってるなかへ遅刻したほうたろうがやってくる
そして流れるOPテーマ!最終回だねぇ~
そしてミナト先生がほうたろうが作った地球でケミーの生息地になってると説明
たくさんのケミーに喜ぶほうたろう
そこへスパナが新たな地球に人間も住めるのかの実施調査だからはしゃぐなとほうたろうを静止
それをにこやかに見守るメンバーたち
そこへやってくるかじき
さびまる先輩のお願い可愛い!さびまる先輩が可愛い!
もうさびまる先輩に会えなくなるのか・・・寂しいな・・・
そしてほうたろうの夢が叶うかも?とれんげ姉さんが言うとほうたろうは言いかけてこける
こけるところが本当のほうたろうらしい
そしてこけたほうたろうに手を差し伸べるりんねちゃん
手を取りほうたろうが起き上がると「あれ?前にもこんなことなかったっけ?」と疑問に思うりんねちゃん
そして起き上がったほうたろうはりんねちゃんと手をつなぎメンバーみんなでケミーのもとへと駆け寄る
最後の場面で仮面ライダー交代ktkr
ガヴになるショウマにレジェンドがクウガゴチゾウを渡す
そしてでてくるガッチャード
そして言い合いになるガッチャードとレジェンド
そこにガヴが割って入る
そしてガヴが渡したグミは美味かったらしい
一年間お疲れ様でした
ガッチャード最初はどうなるんだろうって思ってたけど感動しましたね
冥黒の三姉妹には幸せになってほしかったけど・・・
次回から仮面ライダーガヴです
また一年間が楽しみですね
爆上戦隊ブンブンジャー
第26話 宇宙の秘密
ブンちゃんうっきうきからスタート
ブンちゃん可愛いよね
まぁブンブンジャーは可愛いの大渋滞だから可愛いのは当たり前なんだけど
そんなうっきうきのブンちゃんのところにやってきたさきととビューティー
やっぱり目的はカレー
ボクがカレー苦手だから感覚がわからないんだけどそんなにカレーって食べたくなるものなの?
まぁゴレンジャーの世界でもサンバルカンの世界でもゴーカイジャーの世界でもブンブンジャーの世界でもカレーは特別らしいからね
カレーにはそれだけの魅力があるんだろうね
そしてカレーがほしいと頼むと張り切るブンちゃん
カレーで張り切るブンちゃん可愛い
そんなにカレーをふるまいたいのか?可愛いなぁ
そしてカレーを食べるビューティーとさきと
てかさきとに相方って言われるくらいブンちゃんとたいやってニコイチなんだ?これはシャーシロ正妻の座が危ぶまれますね
シャーシロは正妻の座を守れるのか!?(もう少し腐要素少なめにしろ)
そしてさきとにたいやの居場所を聞かれたブンちゃんはらいたの依頼にいってると言う
そしてビューティーがらいたの解説をすると
場面は変わってらいたとたいや
らいたはたいやに届け屋の依頼をしてて
今回は極秘の任務らしく「そんな大事なものを俺が運んでいいのか?」とたいやは心配になる
しかしらいたはたいやだからこそ安心できると言い
場面は変わって基地の解説ビューティー
たいやとらいたの関係性を語る・・・ってなんで知ってるんだビューティー!?
まさかビューティーもたいやの側室の座を狙って・・・?(違う)
らいたはたいやに資産作るのを教えてくれた人らしい
え?たいやってコンサル受けてお金持ちになったの?
それもすごいと思う
コンサル受けて成功する人って少ないよね?あれ?ボクだけ?
でもたいやもセンスはあったんだろうね
中学のときに会ってコンサル受けて成功するってなかなかいないよ?
やっぱたいや地頭がいいんだね
そして暇なやつもいたもんだと興味なさそうにカレーほうばるさきと可愛いかよ
場面は変わってたいやが正妻と待ち合わせ
シャーシロが届け先を聞くと『総合理化学研究所』というまぁ頭のよさそうなネーミングセンスで
たいやは行き先を告げたあと中身は『極秘』だとわくわくしてる
それを見たシャーシロは「信頼してるんだな」と・・・あれ?ちょっと嫉妬してる?可愛いなぁ~正妻なんだからもっとドンと構えないと
ここでOP
げんばさんが意味深で今回からいよいよかってなるOPじゃん!
デコトラータの夢からスタート
サンシーターにとっては悪夢だね
サンシーター全員が夢でブンブンジャーにやられるというシンクロ悪夢
サンシーターは不安なんだろうね
ハシリヤン本家からなにも連絡もなく上司が二人もやられてきっと不安が大きいんだろうね
でもキャノンボーグはやっぱり嫌われてるw
そりゃそうだよね、だって勝手に改造されてたし>ヤルカー
マッドレックスは慕われてるね
ここで上司の格の違いが見えてくるね
ここでサンシーターの回想
てかマッドレックスにも役立たずって言われてたっけ?
覚えてないや
とにかく「探したぜ、役立たずども」ってマッドレックスが言うと「マッドレックス様」ってなるんだね
キャノンボーグのときはあのわたくしめとか悪口言ってたのにw
マッドレックスが「フルスロットルで突っ走れ」って言ったら「マッドレックス様」ってついていくんだね
ここで回想終わり
そしてマッドレックス様のために突っ走るためギャーソリンを集めることにしたサンシーター
でも口で「パラリラパラリラ」って言っちゃうとこ可愛い
ブンブンジャーは敵も可愛いからやんなっちゃうよね
箸休め的な立ち位置なのいないのか?いるけど
場面は変わってISAでしらべさんが定期報告を終わったところ
しらべさんできる女なのにブンちゃんに会うと推し活でポンコツになるとこ可愛いよね
そして本部長に確認したいことがとしらべさん
キャノンボーグの情報を教えたのは本部長だった!?本部長何者!?
そしてお約束の秘密主義
「私しか知らないルートだ」ってなんか感じ悪いね
上層部って秘密主義多いよね~なのにピンチになると助けてするんだからタチ悪いよね
で、ブンブンジャーが普段やってる仕事について確認「運び屋をやってるそうだな」って運び屋ってなんか悪いイメージですな
しらべさんが『届け屋』だと訂正して届け屋の説明
「ブンブンジャーの装備を作ったのも彼だったか・・・?」と本部長が聞くとここでしらべさんはめちゃくちゃ喜んでブンちゃんの説明
ブンちゃんの説明をしてるとブンちゃんがくしゃみ
「誰か俺のこと噂してんな~」とブンちゃん
うん、しらべさんが噂してるよ!しかもノリノリで
くしゃみをしてPCから基地内を見渡すとカレーの食べ終わったあとが
「もう、ビュンディー、片付けてけよな~、あ、ま、あとでいっか」って気持ちめっちゃわかるわ~
ご飯ものってお皿にこびりつくんだよね、んで時間経つと洗うのが大変なんだよね
でもめんどくさくなってあとででいっかって気持ちになる
すごくわかるよブンちゃん!たぶん今までのブンブンジャーの中で一番共感した!
そんなブンちゃんを「あれはただの巨大ロボットではないのか?」と本部長が聞くとしらべさんに火が付く!
推しがバカにされると怒るよね、わかるわかる
そしてなぜか持ってるどこからだしたかわからないブンブンジャーロボのフィギュア?プラモ?を取り出して説明
推しについて熱が入るのわかるわ~
てか妄想入ってるけどw
本部長「すごいということはよくわかった」と若干ひきながら座りなおす
そしてしらべさんはさきととビュンディーについても説明
今回は振り返り回ですね
さきととビュンディーがカレーでお腹いっぱいになってるところのシーンが入る
お互いに食い過ぎだぞと言い合う二人は仲良しだね
てか始末屋の説明をするしらべさんのナレーションのうしろで「パラリラパラリラ」とサンシーターがいることになんとなく気づくビュンディーとさきと
本部長は「ハシリヤンから仕事を受けていた男だったな」とあまりいい印象はないみたい、ま、そうだよね、ハシリヤン側にいたこともあるから仕方ないよね
でもしらべさんは「すでにハシリヤンとは手を切り、今ははんどうたいやたちに力を貸しています」と説明
優しいねしらべさん
そしてブンブンジャーの説明をするしらべさん
ちゃんとシャーシロのこといしろうって言ってて偉いね
そして当時は監視役で入ってたじょうも今では警察官とブンブンジャーの両立をしてると説明
そしてみらの説明をなりゆきでブンブンジャーになったと説明
うん、みらはそれでいいよ
そんなみらがコンビニでバイトしてるところにきました!セクシーボイスネイティブ発音ドラえもんお兄さんことげんばさん!あめちゃん買ってる!可愛い!あめちゃん買うだけで可愛い!もう可愛いの天才がすぎるよ!
そしてげんばさんの謎について説明
いつもどこからどうやって持ってきてるのかを知りたいしらべさん
うんうんわかるよその気持ち
でもそれは後半になってわかることだからね、今じゃないんだよ
小さなお友達も大きなお友達ももう少し待とうね
場面は変わってパラリラパラリラ
公衆トイレについたサンシーターはまた便器にイグニッション
マッドレックス様が地球で最初に作ったクルマジュウに思いをこめて作ったのがトイレグルマリミテッド
マッドレックスのときより性能は落ちてるけど今回も活躍したね
トイレのスッポン(あれの正式名称がわからない)でスッポンされた人は体の芯がスッポンされちゃうという新機能付き!
でもマッドレックスが作った本音言っちゃう方が性能いいけどねw
どんどん芯を抜くトイレグルマリミテッドにいち早く反応したのはさきと
ビュンビュンチェンジで変身だ!
場面は変わって本部長室
疑問に思う本業とブンブンジャーとの両立をなぜする?
これは確かに疑問だね
それに答えるしらべさん
「聞こえた悲鳴を決して無視しない。したくないからというのがその理由です」確かに!
ブンブンジャーの根っこはそこだよね
そしてブンちゃんから連絡が入るとそれぞれがハシリヤンのもとに向かう
「悲鳴を放っておけないという思い、特に強いのがはんどうたいやです」としらべさんが説明すると「理解できんな」と本部長
お前やっぱり無能上司か!あれか!?自分の理解できないことは切り捨てるタイプか!?悪役よりタチ悪いタイプじゃねーか!
本部長今後なにかあるな
場面はハシリヤンと戦うブンバイオレッド
追加戦士だから強いぞ!
そこについたシャーシロがトイレグルマの苦い思い出を思い出す
土下寝したもんね、そりゃ思い出したくない思い出だよね
そしてたいやとシャーシロでブンブンチェンジ
ここでたぶんCM
そしてブンレッド、ブンブルー、ブンバイオレッドの三人でハシリヤンと戦うぞ
戦ってるとブンブンジャー側が優勢になってトイレグルマリミテッドは流してやると水攻撃
それを必死でよけるブンブルー
「あの水だけは絶対にかぶるな!」と旦那に命令してるよ
本当に嫌だったんだね
そしてみんな集まった
げんばさんは水をかぶりたくない、じょうは平気
まぁ実際じょう平気だったしね
そしてブンブンチェンジ
そしてみんなで名乗るよ!きたよ名乗り!やったね!
それから久しぶりの気分ブンブンぶん回せでのぐるぐるktkr
ポーズも決まって戦隊って感じがいいよね!
そこに水をかけるトイレグルマリミテッド
水がかかったのは本音で生きてるブンブラック、ブンピンク、ブンバイオレッド
ブンオレンジの「裏表のない人たちだねぇ~」がいい味出してる!
ブンバイオレッドはいつでも本気だと言って戦う
そしてブンレッドに水がかかったところが見たいと言うブンピンク
いや、お前それやられろって言ってるようなもんだぞ?
そしてみらの中のたいやの本音のイメージがカオスすぎる
さきとが喜びそうなカオスっぷりだね
そして水が飛んでくる
いつの間にかブンレッド119になってたブンレッド
防水仕様だからと心配ないとブンブルーにいうと「さすがたいや」と安心するブンブルー
水をかぶったはずのブンブルーもいつも通りで
そう!トイレグルマリミテッドはマッドレックスより性能落ちてるんだよね
ってさっき言ったか
それを見ていたサンシーターはリミテッドの機能はスッポン機能だけかーいとなげく
てかお前ら見てたのかよwいつから見てたんだよw
いつも通りにがっかりするブンバイオレッド
そしてブンレッド119とブンバイオレッドでトイレグルマリミテッドと戦うぞ!そしてやっつけちゃうぞ!
すると改造されてるヤルカーがこのときだけ本気出る
巨大化したトイレグルマリミテッド
ブンレッド119はブンちゃんとブンブンレオレスキューを呼ぶ
ブンちゃん大きくなって走って登場!変形もしちゃうぞ!
ビュンディーも巨大化しちゃうぞ!スタンドアップだ!
「かっこいいのがでてきやがって、全部綺麗に流してやる!」って敵なのにかっこいいって認めちゃうとこ素直だね
水をぶっかけると見せかけてからのちろちろ状態からのドーン!
でも当たらなければ意味がない!そりゃそうだ
そしてそれを見て「わーすごーい」ってトイレグルマリミテッドが言うんかい!w
そして今回もブンブンジャーロボ119&全てのブンブンカーとビュンビュンマッハーロボの合体技だ!
そして流されるトイレグルマリミテッド
それをただ見ているサンシーターw「お疲れ三下」
トイレグルマリミテッドが倒されると芯を抜かれてた人たちはやる気がでて
みんな無事元に戻りましたとさ
場面は変わって
届け屋の仕事をするたいや
そこにまたしらべさんのナレーションが入る
それに対して「そのこだわりが彼を傷つけることにもなるかもな」と本部長
どういう意味か問いかけるしらべさん
意味深だもんね、気になるよね
でも下がってよろしいと言われたら下がるしかなくて・・・
あれ?しらべさんとすれ違ったのって・・・
場面は変わって届け屋の仕事を終えたたいやがみんなのもとにむかってる
そこに悲鳴が!
やってきたのはサンシーターの三人目の上司
次回名前がわかるから今は言わないでおくね
そしてその姿を見たげんばさんはかなりお怒りモードで
こんな感情むき出しのげんばさん初めてだからドキっとするよね
色んな意味で(どんな意味だよ)
セクシーボイスネイティブ発音ドラえもんお兄さんがついに・・・
怒りをあらわにしたげんばさんは武器を持ち斬りかかる
ここで今回はおしまい
げんばさんが・・・
次回がめちゃくちゃ気になりますね!
で、今回の交通ルールは『クルマのまわりであそばない』
というわけでやっと終わりましたよ8月分の特撮感想
がんばって12月中に12月分追いつくようにするのでお楽しみに
ではまた次回の特撮感想でお会いしましょう
いいなと思ったら応援しよう!
