見出し画像

SI-200の電池ケースの取り付け方のコツ

『太陽光パネルに異常に詳しい会社のメルマガ』vol.40

琵琶湖のほとりから

form 藤本 秀樹

みなさん、こんにちは!
アイテスの藤本です。

最近「あれ?」って思ったことはありますか?

私は最近、ある報告を聞いて
驚きのあまり地面を転がりました。

嘘です、転がってません。でも、驚きました。

なんとソーラーパネルチェッカー SI-200の
「電池ケースの取り付け方がよくわからない」
という電話のお問合せが意外と多いらしいのです。

人間、快適さにも不便にも慣れてしまうもの。

常日頃、自社製品に触れていると、
お客様が感じる分かりづらさに鈍感になってしまうみたいです。

そういうわけで今回は
SI-200の電池ケースの取り付け方についてご紹介いたします。

ホントにちょっとしたコツだけなんですけどね。

1.まずは本体を準備

SI-200の本体を用意します。

2.底面の蓋を開ける

次に本体底面の蓋を回して開けます。

3. 電池ケースを取り出す

SI-200の電池ケースは、フックによって固定されています。

電源ボタンがついてる面を上にして、反時計回りに回して下さい。

これで電池ケースが取り出せるはずです。

4.電池ケースを押し込みながら回す!

電池を交換したらさっきと逆の工程を行うだけです。

ですが!

ここが分かりづらいのだと思います。

フックを考慮せずに電池ケースを挿入すると
奥まで入らきらないのです。

この状態で蓋を閉めても
電極が接触していない状態ですので、
電源は入りません。

なので
「あれ? 故障?」
と思ってしまうわけですね。

コツとしては
本体のボタンがついてる面を上にして、
フックを一度、反時計回りに
ねじに当たるまで回して下さい。

次に電池ケースのつまみを
押しながら時計回りに回して下さい。

奥にバネがありますので
押し込みながら回さないと
フックが回りません。

これがちょっとしたコツです。

ええ、もうこれだけです。

本体の向きを固定して覚えると迷いませんよ!

5. 最後の確認!

最後に電池ケースが固定されているか確認してください。

きちんとフックが固定されていれば、
逆さまにしても電池ケースは落ちてこないはず。

確認後は、さあ、蓋を閉じて電池交換は完了です!

お疲れ様でした。

「なんか使っていて分かりにくいなあ~」
「こんな製品があれば便利だな」

というご意見があればお気軽にご連絡下さいね。

今後ともソラメンテを何卒宜しくお願いいたします。