![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77822667/rectangle_large_type_2_3becf924cc6a4b1da0b0ad5db3c4cd87.png?width=1200)
最近ハマっているお団子 2022/5/4の日記
最近は(高い位置で)お団子を作ることと、fire HDとスタイラスペンで絵を描くことにハマっています。
そこで、せっかくなので、超簡単で気に入っているお団子のハウトゥーを描いてみました。
必要なものはゴム*2とピン(Uピンの方がやりやすいけど、普通のピンでもいい)です。
もしかしたらゴム1つでもできるのかも知れませんが、やりやすいので2つ(細いやつと太いやつ)を推奨します。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77823992/picture_pc_74ce7d1afed9b4d3dee088a222c22b97.png?width=1200)
髪を下ろして、櫛を通しておく。ヘアオイルとかを手につけるとなお良しですね。
好きな高さで結ぶ。(ここはしっかり目のゴム推奨です。)高い位置で結ぶのが難しい方は、上下2層に分けて2段階で結ぶのがオススメ。
お好みでこめかみ付近やら、お団子の下やらをほぐしてください。巻き付けたい側に髪をしっかりと捻ります。髪を巻き付けるというよりも、しっかりと捻れば勝手に巻き付いていく感じになるので、しっかりと捻ってみてください。
毛先を持って、お団子の根元にゴムをかぶせます。(細いゴムで十分です)
毛先をお団子の根元にUピンなとで入れ込みます。
完成。(お好みでお団子をほぐしてください)
慣れたらほんとに1分とかからずにできるのでオススメです。実は、もっと手間のかかるお団子を色々とやってみたのですが、結局恋人からはこれが一番好評でした。しかも何より楽!
高校生くらいの時に友達から教わったやり方ですが、知っててよかったなと思ったので、ハウトゥーを作ってみました。(ヘアスタイルに詳しい方の中では常識なのかも知れません)
不明点などありましたらコメント欄に是非お願いします。快適なお団子ライフを。