流行り
流行りを検索すると
「様式・芸人・芸能作品などが、
その時代の多くの人からもてはやされること」
と出てきました。
ファッション、ヘアメイク、食、お店、
言葉(流行語大賞があるくらいだもん)などなど
様々なカテゴリーでその時の流行りがありますよね。
私はバスケが好きなのですが、
何十年?ここ数年?のバスケ界において
戦術などにも流行りがあったりします。
ついさっき読んだ本には
ファッション雑誌の
歴史や仕組みなどが書かれており、
”世界の4大コレクション”から
ファッション界全体に流行が発信されている、
要約するとそう書いてありました。
ファッション界全体というと
なんだかとても大きな規模の話になりそうなので
もっと身近なところでの話に
切り替えたいと思います(勝手に)。
普段目にするファッション雑誌など
「赤色が流行ってます」「ミリタリーが流行ってます」
などなど自分たちが取り入れやすく感じる
表現で発信されていたりします。
私は”流行りだから着る”みたいな感覚は
0に等しいぐらい無いです。
決して強制でもなんの圧力でもないですが
言わせてください。
みんなそうでしょ?
これが流行っているというのを知った上で
自分が着たければ着るし
好きじゃないなら着ないです。
きっと天邪鬼な性格もあるのかもです。
その流行りと言われたものが
去った時ぐらいにこれ良いじゃんって
思うこともあります。
冒頭の
“その時代の多くの人からもてはやされること”
その多くの人の中に自分はいなくても
“自分の中で”もてはやしている
と感じるものは私だってあります。
(もてはやす=褒めたてる、褒めちぎる)
その1つがアディダスのスニーカー”スタンスミス”
愛用していたスニーカーのスタンスミスが
ソールが剥がれそうになり
新しいスニーカーを検討しているとき。
出ました、サンバ。
今というか少し?1年ぐらい?前から
めちゃくちゃ人気。
パリっ子はみんな履いてたらしい(パリに行った人が言ってた)。
たしかにカワイイ。
そのうえどんなスタイルにも合わせやすそうという
私が大好きな感じ。
だから探してみたけど売り切れ続出、
やっと見つけたサイトでは金額跳ね上がりすぎて
引いた。
そうこうしているうちに思ったんですよね、
サンバは今世の中で流行っている
↓
スタンスミスは今の流行りって感覚はあまりない
(もちろんずっとずっと大人気だけど)
私の中の流行りって
世の中で流行っているものではないもの
だったりするんですよね。
己の流行りに従ってスタンスミスを
買おうと思います。
スタンスミス大好き。
(スタンスミスはテニス選手に由来して付けられたけど、バスケシューズとしてリリースされたスーパースター大先生ももちろんすきです。)