![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161501461/rectangle_large_type_2_3d07c44915e0ac726a286fcc4246fab1.jpeg?width=1200)
第十二回_折本 2024年12月08日(日)委託参加サークル一覧
どんどんこのページを更新していきます。全作品が揃うまで、どうぞお楽しみください。
【開催日時】
第十二回 2024年12月08日(日)そこの路地入ったとこ文庫
11:00~16:00、入場無料、烏丸御池「Cafe YoKoSo」さんにて開催予定です
![](https://assets.st-note.com/img/1731285864-69r5a84zRYdOejvN7LBlAsJn.jpg?width=1200)
見本誌を読みつつ、2、3冊気になる本を盛り合わせのように選んで欲しいというコンセプトです。
折本でネットの便利さを感じつつ、コピー本で昔懐かしい紙の良さに触れようという企画回です。
第十二回_コピー本 2024年12月08日(日)委託参加サークル一覧|そこの路地入ったとこ文庫
![](https://assets.st-note.com/img/1731941995-Una36uWEtZqjJXRfvHpoDI5B.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732718092-3DqBUnZLa6e0MmRCScbPJOrH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731285899-FiqC162KwRZJnlL9gUSHmcXQ.jpg)
当日食事の提供(甘味などの軽食)が可能かどうかは、木~土のカフェ本営業具合によりますので前日にしか決定出来ません。ご了承くださいますようお願い申し上げます。
・メインのSNS:X(旧Twitter)
そこの路地入ったとこ文庫を始めた初期SNS、現在一番稼働しているのはこちら。
https://twitter.com/sokoroji_kyoto
・更新履歴がわかるようにしようと思っているSNS:ブルースカイ、くるっぷ。まだ使い方を模索中です。
【通販】
折本は通販に回さない事にしました。ネットプリントやダウンロードでお楽しみいただければと思います。
・「注文を確定する」ボタンを押した後「formrun system」から自動返信でメールが到着します。
・迷惑メールフォルダに入ってしまう事がありますので、メールが届かない場合「そこの路地入ったとこ文庫」や「ご注文」で検索をお願いいたします。
【折本ネットプリント、ダウンロード先紹介】
【折本のテーマについて】
今回のテーマは「図書館」です。
そこの路地入ったとこ文庫は、京都の路地に時々やってくる移動図書館のようなイメージでレンタルカフェをお借りして同人誌の販売を計画しています。そこ文=図書館、という連想ゲームに近いです。そこ文に参加してくださるだけでテーマクリアというザックリと考えて貰えたらと思います。
過去のテーマ「カフェ」「催し物、行事」「お庭」を含め、どれでも使えるようにしようと幅広さを出しています。過去に参加したかったけどタイミング逃した方も参加しやすいよう、ほぼ自由テーマに近い雰囲気です。
![](https://assets.st-note.com/img/1732720407-qSiEm1KYkNsv0L5UcXFR8fAr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732720414-rnUKvkupLx3zDWi2HGIJlM6t.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732718105-wkETC3LovJxq9RzXgPayrm4H.jpg?width=1200)
【参加サークル】
①折畳式会社witch-craft._魔女/折畳式会社witch-craft.
https://twitter.com/oritatamiwitch
・夢の別荘ご案内カタログ 50円
・ポケット版どこへでもドア工務店施工例カタログ 50円
![](https://assets.st-note.com/img/1730735787-HucqNhenOPBib2fDSy0vdwxM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730735795-kqNJ5GpVsxb3jLM0f6QUnBDu.jpg?width=1200)
②恋人と時限爆弾_鳴原あきら(Narihara Akira)
https://twitter.com/narisama_cmbot
・小説家のための手引書 50円
・無料点検が800万円のリフォームに化けた話 納谷みらい 50円
![](https://assets.st-note.com/img/1730735821-v2chYOS0mBrRZe4Dpi9adNln.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730735827-LEdTDck01gKipYo7IJvfPXQt.jpg?width=1200)
「小説家のための手引書」「無料点検が800万円のリフォームに化けた話 納谷みらい」紹介
![](https://assets.st-note.com/img/1731125990-yA3lsr9cfMYUPgbHZx26S4LK.jpg?width=1200)
③絲桐謡俗_一福千遥
https://twitter.com/ichihukuchiharu
・Delivery of Curiosity 50円
・書圃逍遙 50円
![](https://assets.st-note.com/img/1730735835-kZYFmJjTravzqhsMUD6gixy9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730735841-fsXLoZxJ2Nhqi7HI15Ag3clG.jpg?width=1200)
④魚になった猫は空を求めて_anne
・収集した本を分類して配架したなら 50円
![](https://assets.st-note.com/img/1731339134-qwT0jPgMJ72VoNIWmb8ESihY.jpg?width=1200)
⑤アメシスト_天海六花
https://twitter.com/6ka6ka
・魔法使いの糸 50円
・図書館の中に秘めた恋 50円
![](https://assets.st-note.com/img/1730735848-c0hJKYxwTbnaVvtWLef1z2Dr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730735854-FpumMPbYgqyUijvSNsdh31OR.jpg?width=1200)
「魔法使いの糸」「図書館の中に秘めた恋」紹介
![](https://assets.st-note.com/img/1731126424-i3l2krcamThxQdnZBoK09FRt.jpg?width=1200)
⑥そうぞうぶんこ
https://twitter.com/sakura_luke
・祖父と私の句集 50円
![](https://assets.st-note.com/img/1730735930-DIE3PgywXnbM6kd5O0KARG2T.jpg?width=1200)
「祖父と私の句集」中身ページ
![](https://assets.st-note.com/img/1731126028-GnzO4fHJvubrYx9Es1SaKt5j.jpg?width=1200)
⑦からころくるり_三稜@からころくるり
https://note.com/mikuri_s/
・公園設備の手前勝手な楽しみ方①② 50円
・「Home Coming」「Go Home」 50円
![](https://assets.st-note.com/img/1730735938-yaqOrxl8mEKVGjuJ40kZC7iv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730735944-2tGvAY3My7gCxHIz9JTPLo6i.jpg?width=1200)
⑧需海屋_市瀬まち
https://twitter.com/ichimachi_16_5
・日々、に猫 50円
![](https://assets.st-note.com/img/1732508858-f0jO7RpVvUTY3Gc4Ig68aPzF.jpg?width=1200)
⑨七雪珈琲_七雪 凛音
https://note.com/7snowrin/
・たとえ飛べなくても 50円
![](https://assets.st-note.com/img/1730735960-JxmYpfOZI2aHW9Bt7AjdQ4gr.jpg?width=1200)
⑩自我でか本舗_かわかみ
https://twitter.com/amamayaunduy
・図書館のかけらたち他3作 50円
![](https://assets.st-note.com/img/1730735966-rWTk4sGctoqBi38FZVHhDj0C.jpg?width=1200)
「図書館のかけらたち他3作」中身ページ
![](https://assets.st-note.com/img/1731126695-QIZc98WwYrq6gsu5UKNn4bFe.jpg?width=1200)
【他のSNSや個人サイト、通販サイトなど】
【過去の委託物の紹介】
note、インスタグラム画像をアップしていきます。
そこの路地入ったとこ文庫(@sokoroji_kyoto) • Instagram写真と動画
【会場の様子など】
メイキング_そこの路地入ったとこ文庫(@sokobun_kyoto) • Instagram写真と動画
【献本して頂いた本を読む事が出来ます】
前回までの献本を並べますので、ご自由にお読みいただけます。サークル名ごとに並べていたのですが本が多くなってきたため、サイズ順に並べ替えました
・献本は開催日に表紙が重なる形になりますが全部並べます。貸し出しも行うため、当日無い場合もあります。
・大体来店者数は10~15人ぐらいですので、休憩用の椅子に座ってゆっくり読んで貰って大丈夫です。
![](https://assets.st-note.com/img/1731942274-mfhuLtYPgOjzpcDA4l8CF3Si.jpg?width=1200)
【折本:そこ文再配信】
過去のテーマについて、ネットプリントやダウンロードのみの参加が可能です(参加費無料)。折本について、気になってくださった方にネットプリントの話をしつつ、その後軽い気持ちで「出力してみた?」と聞くと「やろうと思ったんだけど、タイミングを逃してしまった」という感想をチラホラ頂きました。単純に「コンビニで出力出来るという意味がすぐ分からなかった」というご意見も頂きました。
全体的に不評ではなかったようで「次回もうちょっと頑張ってみようかな」という感想でしたので、「#そこ文再配信」タグを作成し「再配信期間」を設けることにしました。
【折本のテーマについて】
そこの路地入ったとこ文庫は、京都の路地に時々やってくる移動図書館のようなイメージでレンタルカフェをお借りして同人誌の販売を計画しています。そこ文=図書館、という連想ゲームに近いです。そこ文に参加してくださるだけでテーマクリアというザックリと考えて貰えたらと思います。
【お店の雰囲気】
![](https://assets.st-note.com/img/1731942401-xv6t7KVZGLcsiBRqJd3n95TA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731942407-41efykz9pYCGoST38bZINPJV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731942432-WjYCxZiL24DfdJyqoacPgAnO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731942471-e8s9CP5QGTn7cEXB24NxYfbo.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731942494-AQxma3Y7DrFNlCGSEUOu4bPj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731942503-jEwcPUNxfB4FhgVqaMKZ2L1T.jpg?width=1200)