うみのこ2025年度「入園のご案内」
入園案内
保育定員: 28名
対象年齢: 3歳児、4歳児、5歳児 (*2025年4月時点)
募集: 3歳児(えび組)8名 、4歳児(かに組)2名、5歳児(たこ組)1名
保育日: 月曜日~金曜日(土、日、祝日休み)
長期休暇: 夏休み1週間(お盆)、冬休み1週間(年末年始)、春休み3日(新年度準備)
開園時間: 月曜日~金曜日 週5日 8時半~16時半
所在地: 「海のじどうかん」(逗子市桜山8-4-7)
園概要
名称: うみのこ
開園日: 2019 年 4 月 1 日
運営形態: 認可外保育施設
運営者: 一般社団法人そっか
職員体制: 園長、保育士、音楽・造形・植物・調理スタッフ
食事: 地元食材をなるべくたくさん使った自園調理で、手作りの昼食とおやつを提供します。
保育料
入園金: 66,000円(以後、毎年更新費12,000円)
保育料: 75,000円 (還付後の金額は月額3.8万円。詳細下記)
*給食費として、月額10,000円が上記に含まれています。
職員体制
毎日の食事
・栄養価計算した献立をもとに、園庭の野菜や手作り調味料などを使って昼食を作っています。
・畑や海・山からの恵みを材料に、園児も週に数回、昼食やおやつの調理に参加しています。
・味噌や醤油、かき氷シロップなどは年に1度、園児たちの手で仕込んでいます。
・毎週水曜日は遠足に出かけることができる日として、お弁当の持参をお願いしています。
・普段のお昼ごはんの様子や写真、詳しくは「うみのこ食堂」インスタグラムにて。
1日の流れ
2025年度 体験会、入園手続きについて
うみのこでは、2025年度年少児8名、年中児を2名、年長児を1名募集しています。 入園希望の方は、必ず、説明会と保育体験にご参加ください。どちらも要予約です。
▶︎保育体験参加から入園までの流れ
①説明会・保育体験に申し込み→ ②保育体験日の決定→ ③保育体験/入園説明会に参加→ ④入園希望登録→ ⑤10月中にメールにて選考結果お知らせ→ ⑥11月に入園前面談→ ⑦3月に入園前説明会&新入園児顔合わせ
▶︎説明会: 2024年9月19日(木)10:30-11:30(会場参加は20人まで)
→場所の都合上、父母どちらかお一人でのご参加をお願いいたします。お子さんの参加はご遠慮ください。 ZOOM配信を行います。
▶︎保育体験: フォーム内にある指定の日時の 9:20-11:00(1日親子4組) →必ず親子でご参加ください。父母両方のご参加も歓迎です。
▶︎ご予約: 以下のフォームよりお申し込みをお願いします。
https://forms.gle/RiLMmCLTegnRmYpU8
▶︎入園手続き: 保育体験、説明会ご参加後、10/18(金)までに 「2025年度うみのこ入園願書」を提出
→選考結果は10月中にお知らせします。入園決定者は、11月に面談を行います。 (*面談の際、体験会でお渡しする「入園願書」「家庭環境調査票」と入園金をご持参ください。)
▶︎その他、ご質問、お問い合わせは hello.uminoko@gmail.com (担当:大久保)まで
「うみのこ」が大切にしていること 5つ
お問い合わせは hello.uminoko@gmail.com (担当:大久保)