![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157219497/rectangle_large_type_2_e85c228e40965baf4d5612eea09bd51e.jpeg?width=1200)
【恋愛お悩み相談 #5】なんでもいいという彼女への対処【マッチングアプリでも使えるテクニック】
彼女が毎回「なんでもいい」と言い、具体的な提案がなくて困っている。
ご質問ありがとうございます。
なんでもいいと言ったから適当なところに連れて行ったら、不満げな顔をされた、という経験をしたことがある男性は少なくないと思います。
今回は「なんでもいい」と言う女性に対するアプローチ方法を考えていきましょう。
■結論、「なんでもいい」わけではない
結論から言ってしまえば、女性の「なんでもいい」には前提条件が付きます。
それは「結果として自分が満足できるなら」という文言です。
適当に連れて行ったところは、「結果として満足できなかったから」不満だったということです。
例えば、晩ご飯を食べるときを考えてみましょう。
仮に男性の「なんでもいい」を考えてみると、本当に何でも良かったりします。ラーメンでもパスタでもカレーでも、本当に何でもOKなんです。
では、女性はどうでしょうか?
「なんでもいいよ」と言いますが、実際にはラーメンは脂っこいから嫌だ、カレーはにおいが付くから嫌だ、という隠れた要望が存在します。
いわゆる地雷というやつですね。
「結果としてその女性が満足する」というゴールに着くためには、この大量の地雷を華麗にかわしていく必要があるんです。
■どうして具体的な提案がでてこないのか
質問者様は「どうして具体的な提案がでてこないのか?」という疑問を抱いていました。
この答えはとても簡単です。
なぜなら女性もどこに地雷が埋まっているか分かっていないからです。
分からないから、ラーメンは避けたいとか、カレーは無理という意見が出てこないんです。
そんな方に無理やり意見を聞いても、「わかんないよッ!」って言われていしまいます。
■彼女の意見を引き出すために
ではどうしたら良いのか?
例え話ばっかりですが、金属探知機で地雷を探してゴールに行く必要があります。
つまり、質問をして選択肢を絞っていく必要があるということです。
ここで大事なのが「絞る」というアクションです。
例えば「ラーメンは?」とか「カレーはどう?」という質問は避けましょう。
「嫌だ」と言われた場合、どの方向に進むべきかよく分からなくなるからです。
そうではなく、「選択肢をいくつか出して絞り込む」という手法を使ってください。
「居酒屋かバーだったらどっちがいい?」
「うーん、お腹いっぱいだからバーかな」
「わかった、カジュアルな方と落ち着いた方ならどっちが好き?」
「とりあえずゆっくり飲みたいかな」
「おっけー、じゃあ静かめなバー行こうか」
「うん!」
という感じですね。この気分の女の子にとっては、賑やかな場所に連れて行ったら地雷が爆発するわけです。
■まとめ
最後までお読みいただきありがとうございました。このような質問を順次ラインで受け付けていますので、ぜひご投稿ください。