![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69302851/rectangle_large_type_2_7df9bc560443ed078a8d034dcca90c2e.png?width=1200)
ゆーぽん&みづぽむ来社レポート②
こんにちは。株式会社壮関です。
今回はゆーぽんさんとみづぽむさんが来社された際の、工場見学の様子をお届けいたします!
前回まで⇒ゆーぽん&みづぽむ来社レポート①
工場での作業について詳しく知りたいかたはこちら↓
茎わかめができるまで #1 収穫編
茎わかめができるまで #2 洗浄・調味編
茎わかめができるまで #3 包装・出荷編
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
早速、白衣と帽子に着替えてもらい、工場入室です!
入室前はしっかりと全身のコロコロかけと手洗いをして、ゴミやほこりを持ち込まないようにします。
![](https://assets.st-note.com/img/1641434334859-ZDJDyKvRA9.jpg?width=1200)
まずは、個包装前の原料がたくさん入っている大きな冷蔵庫を見学。
大槌工場で味付け等加工された原料が収容されています。
![](https://assets.st-note.com/img/1641435347686-vggwcNVpUn.jpg?width=1200)
次はピロー工程という原料を個包装にしていく作業を見学です。
この工程だけで1日3トン以上もの茎わかめを生産しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1641435616001-omE6hOdzMs.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1641435688006-rrEeHCKTbe.jpg?width=1200)
続いて向かったのは自動化ライン。
先程と同じく個包装の作業ですが、こちらはカット・個包装・検品・計量までを自動で行うことができる機械です。
味付けのみでカットされていない長い茎わかめを作業者がコンベアに並べていきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1641436622949-bNE3QHcenU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1641436730962-EO0qH4lmP7.jpg?width=1200)
最後は個包装された茎わかめをお店で並んでいるような外袋に詰めていく作業です。
先程個包装された茎わかめがこちらに運ばれてきて、機械に投入されていきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1641437220260-GobkZzxeZR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1641437254110-VOE0PoBMmW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1641437394244-kDlZEkyVoy.jpg?width=1200)
最後に箱詰め作業を見学し、工場見学は終了しました。
次回は、茎わかめ対談と商品セット開発の様子をお届けします!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
読んでいただけた方は「スキ」してくれると嬉しいです!
noteアカウントをお持ちでない方も匿名で押せますのでぜひお願いします。
![](https://assets.st-note.com/img/1641437866179-8AHg05mdOe.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1641437866766-znvjmN91dI.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1641437866254-1j0oOEpoIR.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1641437866248-G69F68ScgR.png?width=1200)