
2024年6月13日(木)風邪。『スナフキン』で癒される。
7時10分、起床。やれやれ、また一日がはじまるのか。体調は低空飛行。喉の痛みはほとんどないが、だるい。

メダカ自体は元気だけど飼育水の状態が気になる。水の中が栄養ありすぎて、さらに日中の太陽光でコケが一気に発生したみたい。ホームセンターの店員さんに教えてもらった低床(名前は忘れた)が栄養ありすぎなのかもしれん。YouTubeの動画で調べてみると、赤玉土というものがいいらしい。一旦リセットしたい気もするけど、、、。
朝メシは昨晩庄助(仮名)が残したやつ。庄助はいつものコッペパン。妻も昨晩の残りとトースト。
8時15分、家を出る。雲が太陽を隠しているおかげで風は涼しい。保育園に庄助を送ってから職場へ。
8時45分、打刻。
9時27分、出発。今日のBGMはサンキュータツオの『熱量と文字数』と『文芸ラジオ』。『熱量と文字数』は今日はじめて聞く。古参のガンダムオタクリスナーの『ガンダムSEED FREEDOM』の感想メールを興味深く拝聴。
11時55分、配達完了。思ったより時間がかかってしまった。はやく風邪が治ってほしい。


昼飯。暑い時期はだいたい蕎麦。あと弁当のおかずを食べたいやつだけつまむ。

今日は3ページくらいしか読めなかったけど、ちょっとずつ読み進めている。別に競争じゃないんだから。
12時55分、午後の回収業務開始。BGMは『東京ポッド許可局』のアーカイブから。モテキ論、年の差婚論、ドラフト・エンタメ論。
昔映画の現場で学生として助監督をやっていたとき、カメラマンの人からモテキと呼ばれてイジられていたことを思い出した。当時(今も)映画自体もみれていなかったけど、童貞とサブカルを拗らせてコミュニケーションがうまく取れない人間だってバレていたんだな。
14時50分、退勤。帰りにヤオヒロに寄って買い物。ヤオヒロにはアイスクリンが売っていないから代わりにパピコを買う。あとで庄助と半分こするのだ。
洗濯物を干し、食器を洗って、衣類を畳む。
16時20分、庄助を迎えに行く。庄助は髪の毛がびしょびしょになるほどたくさん汗をかいて遊んだようだ。庄助としり取りをしながら帰ってきた。メダカに二回目のごはんをあげてから、そのままいっしょに風呂へ。ボディーソープが切れていたから妻に帰りに買ってくるようラインをする。

18時。今日はチャーハンと餃子。餃子を焼くのは妻がうまい。練習あるのみ。うまい中華スープを作りたくてほんだしも入れている。妻は今日も残業のようなので先に食べる。

食後に、さっき届いた『スナフキン』を庄助といっしょにプレイする。絵本の中で遊んでいるみたいで楽しい。わたしは原作の絵が好きで、いつかああいうシンプルな線で絵を描けるようになりたい。絵柄と人間性って密接に関連しているはずだから、そういうシンプルな線が自然に描けるようになるには内面から変えていかなくてはならない。50代には描けるようになっていたいな。

パッケージに入っていたおまけ。昔のわたしだったら封を開けずにパッケージの中に保管していたはず。
20時。庄助はわたしとゲームをやりたがっていたが、日記や絵を描く時間がなくなってしまうので、庄助に詫びを入れつつ自室へ。今夜の食器洗いは妻に任せる。
『山田玲司のディスカバリーチャンネル』を流しながら絵を描く。山田玲司先生が昔書いた『非属の才能』という新書本を振り返る。
22時、眠すぎる。今日はここまで。庄助が呼びに来た。