![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143728497/rectangle_large_type_2_1cc8837f380f730ac2dfbc0f157ed110.jpg?width=1200)
2024年6月11日(火)だるいし喉が痛いけどロキソを飲んでルート配送。夜、ゴキの襲来で大騒ぎ。
7時起床。喉が痛い。鼻水も出る。だるい。備蓄してあるロキソを飲む。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143720794/picture_pc_90dc0d1d7b022566e355edd61d43f63b.jpg?width=1200)
めだかに餌をやる。みんな元気でよかった。
今日まで妻が休みだから、庄助(仮名)の送り迎えと家のことは任せる。
8時半、家を出る。今日は暑くなりそうだ。ペダルが重い。
8時42分、打刻。
9時31分、出発。少し出遅れる。『伊集院光の深夜の馬鹿力』を流しながらの配送。
配達しながらSEEDと富野由悠季ガンダムのちがいを考える。結局わたしはガンダムというより富野由悠季が好きで、アニメで文学をやりたいんだけどなかなかやらせてもらえなくて葛藤している富野が好きなんだというとこで落ち着く。でもSEEDも嫌いになりきれない魅力はある。脂身たっぷりのステーキみたいな感じ。マイケル・ベイ的な過剰さというか。でも結婚をしてこどもを持つ身になってみると、SEEDに出てくるメインのモビルスーツはそれだけで国を潰せるぐらいの火力を持っているし、原爆以上の威力を持つ戦術核が簡単に使われるし、放射線による汚染はノータッチだし、民間人が死にまくっているとか、そういうとこが気になってしまう。そういう意味でもマイケル・ベイっぽい。だからこそ最後はバカに振り切っていてよかった。
11時45分、なんとか配達を終える。ここでふつうの麺おかずと冷やし中華の麺おかずを逆にして配達していたことに気づく。うぎゃ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143720625/picture_pc_04895fc48d94292ed390c5710f4d02ad.jpg?width=1200)
暑いけどいい天気。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143722200/picture_pc_4eeed0b63dab3a188369c1a7fdc6c0dd.jpg?width=1200)
休憩。今日は蕎麦。調子が悪い日はリポDに頼る。甘味が欲しかったからもちもちリングを買ってしまった。
12時50分。近くのガソリンスタンドで給油するために少し早めの出発。このあたりから声が涸れはじめる。東京ポッド許可局の過去のアーカイブを流す。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143720893/picture_pc_795d354298b9067ec2913d1f66ed0e20.jpg?width=1200)
はい、すみません。本当は事務所に寄って軽く謝るべきなんだろうけど、明日配達したときに謝ればいいや、ということにした。調子が悪いし。このあたりの感覚が社会人不適合者たる所以なんだろうな。
15時01分、退勤。
喉を冷やしたくて帰りにコープに寄ってアイスクリンを二つ買う(うまいんだな、これが)。ひとつは庄助の分。妻はたぶん晩飯の買い物をしているときに自分の甘味を買っているだろう。味しらべとハッピーターンを食べ比べるためにこれらもカゴに入れる。
帰宅。妻がダースレイダーとプチ鹿島の『シンちむどんどん』のDVDを見ていた。「これはみといた方がいいよ」とわたしが勧めていたのだ。妻の高いテンションと声のでかさで、興味深いという意味も含めておもしろかったようだ。すこし沖縄について二人で語る。まだまだ知らないことばかりだから、少しづつ解像度を上げていきたい。知るって気持ちいいぞ。
16時、風呂に入って、二階の寝室で仮眠。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143720817/picture_pc_6f9a26c7682983f99b8b6eadc89c471b.jpg?width=1200)
18時。晩飯。昨日うどんが残っていたから少しもらってきたやつ。豚しゃぶの上に大根おろしと刻んだ大葉が乗っている。そこにさらに小ネギを振りかける。最近はなんにでもネギをまぶしている。うまい。食欲もあまりないからこれぐらいがちょうどいい。庄助が「これなーに?」と言いながら大根おろしをパクっと口に入れた途端、庄助の顔が歪み、うえっと吐き出していた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143720818/picture_pc_3b0ab588eabf07dca3543c6a497b2305.jpg?width=1200)
食後、熱を測ったら37度。微熱。去年の暮れからずっと微熱だった時期があった。騙し騙しやっていたら3月の中頃、洗濯物を干しているときに立ってられないぐらい気分が悪くなって、二週間ぐらい仕事帰りに点滴を打っていたことがある。それ以来、医者の忠告通り仮眠を意識的に取るようにしている。今回は風邪だけど、そのときによくこの数字をみていたから厭な感じしかしない。
19時。自室で『山田玲司のヤングサンデー』のディスカバリーレイジチャンネルを流しながら、インスタとパトレオンに絵をアップする。今日はパトレオンのサポーターからのリクエストで古見秀子のファンアートをアップした。
再確認のため『劇場版SEED』を流しながら絵を描く。描いている途中で階段をドタバタと駆け上がってくる庄助の足音が聞こえてきて、慌てて絵を隠す。別に隠さなくてもいいんだろうけど、描いている絵の性質上つい隠してしまう。「パパ、ゴキブリが出たよ!」とどこか嬉しそうな庄助。夜中のゴキはしんどいって。仕方なくリビングへ。
庄助によると浴室の前の洗面所のあたりで出て、洗濯機の下に潜っていったらしい。妻は片手にはゴキジェット、もう一方の手にはゴキを倒すためにペットボトルで作った秘密兵器を持って準備していた。秘密兵器はペットボトルの胴体のところで切ってあって、ゴキに被せることによって閉じ込めることができる。それからペットボトルの口からゴキジェットのノズルを差し込み、さっと一拭きすれば、少量でも容器の中でガスが充満してゴキを倒せるというわけだ。妻と軽く作戦会議。挟撃して倒すことにした。わたしが浴室側から洗濯機の下にゴキジェットを吹いてゴキをあぶり出す。そして出てきたところを挟み撃ちという流れだ。作戦はうまくいった。妻は腰が引けていたが、なんとかゴキを倒すことができた。ふう。
23時半。完全に風邪っぴきなので、今日はわたしだけ二階の寝室で寝ることに。