マガジンのカバー画像

呼吸の瞑想

9
お釈迦様直伝の呼吸の瞑想についてまとめていきます。いつでも参照できる手軽なテキストのようにしたいと思っています。全8話+1話(慈悲の瞑想)。
運営しているクリエイター

#身体

呼吸の瞑想(2): 身体への気づき

おはようございます。 前回は「身体に関する四考察」の最初の2つについてお話ししました。今日は3番目と4番目の考察、身体の瞑想についてお話ししたいと思います。 アーナーパーナサティ・スートラ(呼吸による瞑想法) 最初の四考察(身体に関する考察) 1. 息を長く吸っているときには、「息を長く吸っている」と知りなさい。息を長く吐いているときには、「息を長く吐いている」と知りなさい。 2. 息を短く吸っているときには、「息を短く吸っている」と知りなさい。息を短く吐いているときに

呼吸の瞑想(3): 喜びへの気づき

おはようございます。前々回、前回と「身体に関する考察」についてお話しさせて頂きました。今日は「感受に関する考察」についてお話しします。「感受」というのは五感などの感覚とそれに付随する快・不快のことです。感覚には、心地良い感覚と嫌な感覚があります。どちらでもない感覚というのもあるとは思いますが、基本的にはどれも多かれ少なかれ快か不快かのいずれかの感情を伴うものです。今日は呼吸を通じて、これらの感受、特に喜びについて考察します。  ではまず、少し瞑想してみましょう。前回と同じよ

呼吸の瞑想(5): 心と向き合う

おはようございます。これまで「身体」「感受」とお話をしてきましたが、今日は「心」についてお話しします。私たちの心はどのように生まれてくるのか、考えてみましょう。 第三の四考察(心に関する考察) 9. 「心を感じながら息を吸おう。心を感じながら息を吐こう」と訓練しなさい。 10. 「心を喜ばせながら息を吸おう。心を喜ばせながら息を吐こう」と訓練しなさい。 11. 「心を安定させながら息を吸おう。こころを安定させながら息を吐こう」と訓練しなさい。 12. 「心を解放しながら息を