![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152627863/rectangle_large_type_2_2bfb6e34693d04f7df5eeaec6ec8e2f0.png?width=1200)
第15/16/17回定例会
活動の振り返りです
⏪前回までのあらすじ
Apple Vision Proでアプリを作りたいメンバーが5人集まりました。
『Dead Timer』『生きられるか(仮)』の制作と完成報告会を実施。
VisionPro向けのアプリ開発に関して、意見出しの結果『スイカゲーム on VisionPro』の制作を進めることに決定しました。
第15回定例会(2024.4.18)
トピック:『Dead Timer』用のプロモーション動画
まだAppstoreから承認を得ていないため、機能の追加もあり得るのですが、
現時点の、ということで。。
現状では、以下の機能を有しております。
・80歳まで生きると仮定した際の、残り時間の表示(カウントダウン)
・カウントダウンを全画面に加えてウィジェットでも表示
・カウントダウンの画面を好きな色に変更
(この日は雑談がメインでした)
第16回定例会(2024.5.14)
トピック1:HがVision Proを触った話
Hの会社が購入したVision ProをHが体験したとのこと(うらやましい)
トピック2:Yが建築都市DX研究会に参加した話
「センサーを減らすはなし」(車の衝突を避けるには?)
現在:複数のセンサーを利用
車ごとにセンサーを付けて、お互いの位置を認識して衝突を回避している
未来:GPSなどで位置情報を集約(センサーを1つに集約)
デジタル空間で車両の動きを再現、車の衝突を避けるという考え方があるらしい
第17回定例会(2024.5.27)
トピック:リジェクトされてしまうDead Timerのテコ入れに関して
追加機能をどうするか問題
詳細はこちら(リジェクトされた話②)もご覧ください!(泣)
アプリの世界観や仕様に合わせる、という前提のもと、
ToDoリストの機能追加を計画中です。