見出し画像

第14回定例会/VisionProアプリ案

活動の振り返りです


⏪前回までのあらすじ

Apple Vision Proでアプリを作りたいメンバーが5人集まり
1つ目のアプリ『Dead Timer』の開発と2つ目のアプリ『生きられるか(仮)』の制作が一段落し、完成報告会を実施。
VisionPro向けのアプリ開発に関して、意見出しをします。

こちらの記事もご覧ください。

第14回定例会(2024.4.3)

トピック①Hが会社でVisionProを触る!(すごい)

トピック②アプリ案

メンバーから出てきたアプリ案

⑭成長した??
観葉植物など、育てているものの成長が見えるアプリ。
前に見た植物の形を記憶して、今見ている植物と比較できる

発案者:H

⑮ライブハウスを作りたい
どこにスピーカーを置くと、今いる場所でどんな音がするのか

発案者:S
(音楽部らしいアイデア!)

⑯音楽を楽しむ
ジャケ写が大きく浮かび、歌詞が空間に表示される
ライブのような、ビートトラックしたライティング

発案者:Y

⑰窓からゾンビ
視界に入った窓という窓からゾンビが顔を出します。

発案者:S

⑱座敷わらし
表向きは何か機能的なアプリを装います。
ふとした瞬間に座敷わらしがランダムに空間上に出現します。
あれ!?今なにかいた!?と思う頃には消えています。

発案者:S

⑲UFOキャッチャー最強
UFOキャッチャーの掴むやつの真下を可視化する。

発案者:S

⑳NARUTO
カスタムジェスチャーを使ってナルトの印を入力、入力によって発動する術が変わる。

発案者:O

㉑目薬をさす
指の動きに合わせて水滴が落ちる、2階から目薬をさしたい。

発案者:K

㉒指から火が出る
そのままです。

発案者:K
「まさにガスだね」

㉓お部屋のレイアウト変更
家具の配置を実際に自分の部屋でやるアプリが切実に欲しいです。
家具だけじゃなくて明るさや光の色とか雰囲気自体から変えられるような。

発案者:S

㉔壁紙アプリ
自分の写真アプリに保存している画像をポスター化して部屋に飾れる。

発案者:O

㉕スイカゲーム on VisionPro
名前の通りです、フルーツを落とす動作を掴む、離すをしたい。

発案者:Y

㉖戸外内制作
絵を描く対象を机の上に置く。
風景や今家にないものを机の上に置いて、絵を描ける。
光源と3Dモデル。

発案者:H

㉗VTKファイルのシミュレーション表示
CFDシミュレーションのオープンフォーマットVTKをVision Proで開けるようにしたい。
- 用途: 室内空調の解析結果の可視化など
- 費用対効果があるのかはわからない
- とりあえず公開して用途はユーザーに委ねるでもいい?

発案者:Y


㉗こんなかんじ

スイカゲーム on VisionPro

を進めようということになりました。
各自6月いっぱいで各々が作成し、そのうちどれかをベースにして共同開発という流れです。

つづく⏩

いいなと思ったら応援しよう!