
清しい気持ち
これあたしの生き方、まさしくあたしの人生ってやつなんですが最初に道が決まったのが小5の兵庫県伊丹市、夜のヒットスタジオ観てた時で河合奈保子さんに完璧にハマった時、覚えてます
そこから勝手に河合奈保子さんとの二人三脚がはじまってその次が1989年11月に河合奈保子さんが出ていたミュージックフェアの越路吹雪特集でそこから越路吹雪さんが加わった全く新たな道がはじまるわけです
つまりあたしの人生の大事件はテレビから、それもフジテレビからはじまっていたわけでして
そしてその先は
ソワレではない本名の大木の名前はいつからかソワレになって、その最初の大きな幹が河合奈保子さんであってそこから越路吹雪さんの幹があって
それからそれから
その幹から
•シャンソン歌手
•ojas
•ソワレっていう名前
•青い部屋
•シャンソンバーソワレ
•サラヴァ東京
•星男
•PetitMOA
と、全てのご縁に繋がったというわけなのです
あたしの人生は逢わずとも出逢った二人のアーティストから導かれたのでありましてジャーン!あ、こんなのちょっとだけ有名なのかも知れませんが。。
そして、ここから
昨日を迎えられて本当に万感の思いがありまして、そして今年は越路吹雪さん生誕100周年を突っ走ると決めていて、この先が今までと全く違うんですけど、来年は違ったスタートラインに立つのではないかと思いはじめているあたしがいるのですね
奈保子さんとか越路さんを知った時に人生の幕が上がったり降りたりした感覚あったのですけど、これはその衝撃によってサーっと勝手にそうなったんですけど今回は自分の手でそれをやりそうな予感なのですよ
この感覚ははじめて感じていてちょっと怖いけどやっぱりあたしは完璧にそういうところからはじまるからこれは正解なんだろうな
そういう意味からとしても本当にリリース出来てよかったです
「越路吹雪リサイタル1965-1969」
あたしの大きなモニュメントになりました、あとはどうかこれが沢山の方に届きます様に

ライブとっても楽しかった、みなさんのおかげです、35年越しで「私の人生」デジタル化出来ました、今までこの音源渡す時LPレコードのダビングだったからなあ。。一入の思いです



{やった曲]
1愛の讃歌/ソワレ
2 想い出のソレンツァラ/Kaya
3くちびる/ソワレ
4 愛のバラード/Kaya
5イカルスの星/ソワレ
6焔のアグネス/ぐっぴー
7女って何?/咲花莉帆
8越路吹雪ミュージカルメドレー1970/ふるポワ&ソワレ
9おへそ/ソワレ&Kaya
10 ろくでなし/Kaya
11 君を待つ/Kaya
12 メドレー(ラスト•ダンスは私に〜ミロール〜誰もいない海〜チャンスが欲しいの〜水に流して〜ラスト•ダンスは私に)/ソワレ
13私の人生/ソワレ
14オー・パパ(みんなで)