見出し画像

六条神社の祈年祭と御神木のお立ち寄りについて

今日は、昨日参加した六条神社の祈年祭と、伊勢の式年遷宮に関わる特別なお話をしたいと思います。

祈年祭は、全国の神社で春に行われる大切なお祭りで、その年の五穀豊穣や国家の安泰を祈る神事です。秋の新嘗祭、そして各神社の縁日の大祭と並び、三大祭りのひとつとされています。

また、夜には氏子の総会があり、伊勢神宮の式年遷宮の御神木が六条神社にお立ち寄りされる件についての打ち合わせも行いました。今回の遷宮のための御神木の奉迎送で、岐阜市内にお立ち寄りされるのは**金神社(6月7日)と六条神社(6月8日)**のみ。大変光栄なことですね。

6月8日、六条神社には朝8時に御神木がお立ち寄りされます。直接お触れし、歴史の一部に立ち会う貴重な機会ですので、お時間のある方はぜひ足を運んでみてください。


いいなと思ったら応援しよう!