![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55980419/rectangle_large_type_2_0885b962a214ed0bcc068a888f1ae330.jpg?width=1200)
僕のスキンケアは○○
僕は実年齢より若く見られることが多い。
記事を書いている現在32歳だが、
25・26歳の女性に「歳下かと思った」と平気で言われ、
褒めてくれているのかもはや微妙だが、「大学生と言われたら信じる」という非常にありがたいお言葉を頂戴することも有る。
そういう時、僕はたいてい
「苦労してこなかったからですかねぇ〜」
とお茶を濁してきたが、もしかすると需要が有るのかもしれないと思い、日頃気を遣っていることを記したいと思う。
#良い子は真似しないでください
━━━━━━━━━━━━━━
▼僕のスキンケアは「あんまりケアしないこと」
━━━━━━━━━━━━━━
毎度読者を裏切ってしまって申し訳ないが、別に奇を衒(てら)っているわけではない。
もちろん僕も思春期にはニキビに悩まされた。
当時眞鍋かをりが出演していたCMに魅了され、高校生にとっては安くないお金をはたき「プロアクティブ」を購入してみたことも有った。
ただ、ある時僕は残酷な事実に気づく。
「スキンケアに無頓着な美意識の低そうな奴ほど肌が綺麗」ということ。
類義語は、
「化粧っ気のあまりないボーイッシュな女子はたいてい肌が綺麗」
対義語は、
「ニキビを気にして顔を触っている人ほどニキビが多い。」だ。
人体の中で最も雑菌に触れているであろう手で顔に触れるのだから、そうなるのは自明である。
結局コレが答えなのだ。
と僕は結論づけた。
#美容業界の不都合な真実 ?
「どのファンデーションが」「どのクレンジングが」「どの洗顔料が…」「どの化粧水が…」「どの乳液が…」「毛穴をひらいてコットンで…」「美顔器が…」
ではない。
とにかく肌に刺激を与えないこと。
以上!
と僕は個人的には思っている。
#だからマスクも極力しない
#ズボラなだけ
とはいえ、何もケアしないのも肌が乾燥してしょうがないので、テキトーにどこででも手に入る定番の化粧水と乳液を使ってここ10年ほど過ごしてきた。
定番を選ぶのは、いつものスキンケア用品が廃版になり、別のものを使用せざるを得なくなり、その変化による刺激で肌がトラブルになる。というリスクを避けられるからだ。
#本当はズボラなだけ
ただ、ここ最近使い出して、非常に気に入っているモノが有るので、そちらを紹介して今日の記事を終わりたいと思う。
それは『ココナッツオイル』。
他に化粧水も乳液も何も要らない。
男は黙って『ココナッツオイル』だ。
#男とココナッツオイルの組合せの違和感
メンタリストDaigoさんがスキンケアについて語っていた動画で紹介されていたモノを試しに買って使用してみたもの。
これがまぁ気持ちが良い。
コレしか肌に塗っていないのに不思議としっとりとし、乾燥とは無縁になる。
コレしか肌に塗らないのでスキンケアにかける時間も一瞬。
顔だけでなく全身ok。
旅行時もこれだけ持っていけばok。
こんなに快適なことはない。
騙されたと思って一度試されてはいかがだろうか?
#美容業界の不都合な真実
#メンタリストDaigo
#ココナッツオイル
#ミニマリスト
PS(追伸)
配信時間がバラバラですが、LINEで繋がっていれば読み逃し無くお楽しみいただけます。