[起業家向け]良いTAM SAM SOMの具体例と計算方法
起業の科学で有名な田所さんが以下のような投稿をfacebookにしていました。
TAM SAM SOMの用語説明
TAM(タム):「Total Addressable Market」
ある市場の中で獲得できる可能性のある最大の市場規模、つまり商品・サービスの総需要のこと。
---
SAM(サム):「Serviceable Available Market」
顧客セグメントの需要を表す。TAMの中でターゲティングした部分の需要にあたる。
---
SOM(ソム):「Serviceable Obtainable Market」
実際にアプローチして獲得できるであろう市場規模のこと。新規事業の売上目標とも言える。
出典: 田所さんのnote
SAMとSOMの例を補足します。
SOMは現実に頑張れば獲得できそうな顧客の規模です。
SAMは、今の戦略では無視する顧客を含む、市場全体の規模です。
例えば、あなたが20代女性向けの化粧品を売るとして、ネットだけで販売するとします。
すると、ネットで購入する20代女性がSOMになります。
ネットで化粧品を購入しない20代女性はSOMに入らず、SAMに入ります。
CADDiの具体例
キャディは、事業を紹介するわかりやすいスライドを公開しています。
以下に、TAM SAM SOMのスライドを抜粋します。
TAM SAM SOMは見やすいです。
TAM SAM SOMの計算方法
「TAMはコンサル会社やリサーチ会社が出している数字をそのまま引用すれば十分です。一方、SAM、SOMはトップダウンではなく、ボトムアップで作成します。フェルミ推定ですね」
出典: 田所さんのnote
フェルミ推定
山田:「フェルミ推定?」
田所先生:「フェルミ推定とは、一見予想もつかないような数字を、論理的思考能力を頼りに概算することです。例えば、こんな感じですね。」
【前提】
・一人の漁師あたりの漁船のアイドリング時間:年間1,000時間
・漁師:30,000人
・シェアリング収益/時間:3,000円
・手数料3割
→シェアリング市場のSAM:300億円
山田:「300億円・・・部長が喜びそうな数字です!部長に提案してきます!」
出典: 田所さんのnote