[情報共有]小さな会社が日経に記事を書いてもらう方法
先日、以下の本の著者である野澤さんの講演を聞きました。
小さい会社が日経記者に記事を書いてもらう方法
野澤さんが、講演してた内容は以下の7ステップです。
①日経を1年分読む。あなたの起業する業界の関連記事のみ。
②署名記事の記者名を把握する。
③その記者に直接電話する。日経の代表番号「03-3270-0251」に電話する。そして、「XXXさんいますか?」と聞く。もしくは、日経のサイトから記事にして欲しい内容をメールする。
④記者と連絡が取れたら、まず記者の記事を読んだことを伝える。これで、記者は「記事を読んでくれた読者か。ありがたい。」と思う。
⑤電話なら、あなたが記事にして欲しい記事ネタを記者に伝える。
⑥「この記事ネタはプレスリリース前で、あなたの独占記事にできます」と伝える。
⑦記者が、記事にするかどうかよくわからない態度の場合がある。その時は、締め切りを設定する。具体的には、「プレスリリースはこの日までに出します」と言う。プレスリリースの日が締切。
*ちなみに、上記のノウハウは日経だけでなく、他のメディアにも有効です。
以下に、広報活動の際に抑えるべきポイントを列挙します。
記者は独占記事を好む
記者はプレスリリースで世に出た内容に興味は無い。
競合の行動からヒントを得る
あなたの会社の競合は、日経以外のメディアにも記事を出す。そのメディアの競合他社の記事を書いた記者にアプローチするのは良い戦略。
狙ってた記者が、記事ネタに食いつかない場合
「他の媒体に持っていく。」と言う。
記者に情報を渡すときは、競合他社の情報も一緒に渡す
記事が書きやすいように、あなたのサービスとあなたのサービスの競合を比較した表や、競合の資料を記者に送ると記者は喜ぶ。なぜなら、記者が記事作成に費やす時間を節約できるため。
記事化が決まったら、HPサーバーを増強する
日経やテレビであなたのサービスが取り上げられると、あなたの会社のHPにアクセスが集中する。そして油断してるとHPが落ちる。
最後に
冒頭に紹介した、逆襲の広報PR術の著者、野澤さんのサロンに入ると費用は月額約1万円。
逆襲の広報PR術を読み、さらに広報を深く考えたい方は、 以下のサロンへ入ると良いでしょう。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?