![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/24636079/rectangle_large_type_2_76ba05b960ee431b4a0856f2b10e8ebd.jpg?width=1200)
はじめまして、かわかみそうへいです。
※この記事は5分くらいで読めます。
スモークターキーチキンレッグを食べないとディズニーシーに行った気になりません。
前田デザイン室に入って10日ほど経ちました。
これまで、色んな事がありました。1000人の前で話して喝采を浴びることもあれば、失敗して悲しみのどん底に沈む時、時には逃げ出したくなるときなど・・・。
でもどんな時でも、前デの皆さんが心のそばにずっと寄り添ってくれました。ありがとう。
ここまで9割くらい嘘ですごめんなさい。リード文なんて、そんなちゃんと読まないでしょ? なんかテキトーにそれっぽいこと書けばいいんでしょ? え、読むの? そんなひまj(以下略
過去
習い事を好きにさせてもらった記憶。あと、本は頼んだら何でも買ってくれる家です(今でも買ってくれます)。なんて素敵な両親なのでしょう。
小4で野球部入って中学入っても続けて、中1の終わりに「これからは野球やなくてパソコンやな」てなって、中2からパソコン部に転部しました。草。
高校入ったら生徒会執行部と自然科学部入って、でっけー科学館で実験の発表したり(なんか賞もらった)、生徒会長やったりしました。ウケる。
んで一浪して、大学入って演劇サークルと映像制作サークルに入りました。なんやかんやあって休学して、デザイナー目指し始めました。このへんはまたnoteにじっくり書きたいなと思ってるなどと。
現在
大学復学して(3年生だよ! よろしくね!)、前田デザイン室っていう、「うぇす!!!!!」で、「おもろ! たのし! いいな!」で、「永遠の童心」みたいな場所にいます。伝われ(伝わらない)。
なんで前デ?
なんで前デに入ったかというと、
フツーの大学のフツーの経済学部の経済学科に通っちゃてるので、制作物を作る機会やら、フィードバックもらえる機会が殆どなかったわけですね。
「ポートフォリオ無しでデザイナー採用されるなんてそんな奇跡はセンター方向にファールフライ打つくらいあり得ないよ」
という、野球好きにしか伝わらんなんともいえないたとえツッコミが僕の頭の中に響いていたわけです。
本は読める。ネットでも知識はつく。でも実践しなきゃ意味がねぇ。ってことで悶々としてたんですよ。
そしたらある日、Twitterのタイムラインにこんなのが流れてきたんですね。
眠たくなるまでLINEで相談に乗ります。恋愛相談でも何でも。 pic.twitter.com/oyUZCEm7r5
— 前田 高志 (@DESIGN_NASU) April 22, 2020
(ちなみに前田さんは前デの室長で、元々任天堂でデザイナーをしてたりする方です。詳しく知りたい方はこちら。いい人です。)
まぁ、それはいいとして。
流れてきたわけですよ。QRコード。自動返信かな?て思いながらね。
でも普通に返ってきちゃったんですよね。ホンマに。
即落ち1コマ。
だから、「前デでは実績作り&フィードバックいただき」をメインに活動したいなと思っている次第です。
(先輩方、もしよろしければお願いします!!🙏何でもしますから!)
将来
将来はグラフィックデザインを軸に、ブランディングやCI(コーポレートアイデンティティ)を構築できる人間になりたいと思っています。
何故なら、正しくCIがデザインされている企業が多ければ多いほど、良い社会になると思うからです。
たとえば、
オシャレに決めたい方がスタバに行くように。ご飯を安く速く済ませたい人がマクドナルドへ向かうように。
正しくデザインされていれば、正しいお客さんがやってきます。適切に需要と供給がマッチすれば、よりよい社会になると思うのです。
人生で一番の目標
一瞬真面目になってみました。だって全部ふざけるとヤバいやつじゃん。
さて、僕の人生の一番の目標はなんでしょう?(謎のクイズ)
正解は笑顔がたくさんの家庭を築くことです(すぐ言うスタイル)
皆さん知っての通り僕は、どこぞののび太くんと同じように、人のしあわせを願い、人の不幸を悲しむことができる、素敵な人なんですけど。
これは完全に両親のおかげなわけなんですよ。
「ボクらの時代」で谷川俊太郎氏がおっしゃってましたが
母親に愛されたことが生きる上で自分のプラスになった。生きてていいんだと子供時代に叩き込まれた。何かあっても回復できる。生きる力をもらった。無条件に愛してもらえるということは大事
まじでこれなんですよね。
無償の愛を受けているなって実感する毎日です。アガペーです。
そんな環境ですから、そりゃあ素敵でファビュラスでマーベラスな人間に育ちますよね。
なんで、自分もそんな家庭を築けちゃったりしたら、もう他にはなんにもいらないんですよ
やっぱり嘘ですごめんなさい5千兆円欲しいです。
以上!!!
これが僕の全てです。この記事読んだアナタはもうかわかみそうへい博士です。今度クイズ対決しましょうあいやですかそうですか。
こんな感じでやっていくので仲良くしてくださる心優しいが方もしいれば、付き合ってあげてください不束者ですがよろしくお願いします。
それじゃあこのへんで。
ほんじゃーねー!
(そ・ω・へ)ノシ (←これ毎回noteの終わりに居ます可愛いでしょ)
いいなと思ったら応援しよう!
![川上創平](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139308716/profile_16cc8663c04d537e8a27f3e1d6d8f15a.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)